+谷根千+
谷中・根津・千駄木・・・このエリアのことを略して谷根千といいます。
数年前から注目を浴びている人気のエリアです

よくガイドブックやテレビでも見ますよね~。
うちの実家もこのエリアには近く、電車で5~10分で行けるのですが、
近いといつでも行けると思ってしまってなかなか行かないものですよね

でも、近くに用事があったので、少し足を延ばして谷根千にも行ってみることにしました

谷中エリアに入ると、早速好きな感じのお店が。
こういう生活雑貨系、好きです

バケツとか見て幸せ~とかどうなの?って感じだけど。笑。
でも、レトロな感じがこれまた良いんです

こういう何気ない看板も可愛い。
美容院のドアや、お店の前に置かれている水色の自転車が素敵。
でも右の窓に、向かいの変な看板が写っていてショック

これが谷中のメインストリート、谷中ぎんざです。
商店街になってます。
メンチカツで有名なお肉屋さん「すずき」
数人並んでましたが、わたしもテレビで見たことあるお店だったので、買ってみることに。
帰りは地下鉄の車内にメンチのにおいを漂わせながら帰りましたよ

”谷中へようこそ”の旗も猫が描かれてて可愛い

お店の看板も木で出来ていてかわいい。
金沢のひがし茶屋街を思い出しました。
街の雰囲気は谷中は下町~って感じですけどね。
谷中ぎんざから少し離れた住宅街を歩いているとこんなパリっぽいお店も発見

うちの近くにはこんなおしゃれなお店ない~~

更にもうちょっと歩くと、こんな急な坂が。
この細くて急な坂だけど、何故かのんびりした雰囲気がします。
この坂を下りていくと、こんな猫屋敷みたいなお店が。
ここが目的地でしたー



ランチを食べていなかったわたしのお目当ては
にゃんカレーです

運んできてくれた店員さんが、
「とらねこやブチねこなど、お好きにカレーをかけてお召し上がりください」って。
ということでとらねこにしました

店内は猫の置物や猫グッズで溢れています。
メニューの形もねこ。
もちろんほんもののにゃんこもいますよー。
人間にも慣れていて、暖かいところでお昼寝してました


