某ショップで同じメーカーものらしい2種の水道用パイプを販売しているので 

どう違うのかをショップの質問コーナーにしてみました 

 

TBCポリブデン管13 BPBJ-13A-HB5-10M と 
TBC被覆架橋パイプブルーΦ13 10m巻 HC-T-13HON5B-10M はどう違うんでしょ?

こういう質問をしましたところ 


①メーカーが違います。
②ポリブデン管→柔らかく柔軟性があり施工しやすい
 ポリエチレン管→上記よりも硬い
 施工する場所によって職人さんは使い分けているようです。
 

という回答を寄せていただきました 

 

素人的に思うところでは、メーカーが違うというところは納得できません 

どうなんでしょ?

 

固いとか柔らかいの方は、そう細かい配管はしないので大差が無ければ大丈夫かと・・・・ 

 

あと、給湯管にも使うので、架橋ポリエチレンのほうが熱にはすこし強そうなので 

価格的に安いのも併せて 

 

架橋ポリ管の方でいいのかな? 

 

どう思います? 

 

 

・・・・いったい誰に聞いとんねん?(笑

 

 

.