2016 6/30~7/10
北海道ツーリングの記録です
再掲になりますのでご了解ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年7月6日
釧路のビジネスホテルで目覚めました
北海道に上陸してから
毎朝早くから走り出していましたが
きょうはゆっくりと出発する予定です
チェックアウトする前に
行きたいところが・・・・
釧路では超有名な
勝手丼 の 和商市場
昨夕は到着が遅くなって行けなかったので
今朝はオープンに合わせて行ってみようかなあと・・・・
勝手丼のいただき方は
市場内でごはんを売っているので
それをまず購入し
刺身や貝類他
ワンピースづつ売っているので
好きな分だけのっけて貰って・・・・
テーブルでいただけるようになっています
別にお味噌汁なども売ってますが、私 貧乏旅行なので・・・・(笑
思いのほかリッチ価格の朝食になってしまいましたが
さあ、出発です
昔、車で来た時の話なんですが
釧路の街を出るとき
ネズミになっちゃったことがあるので
今回のツーリングでは
街の入り口と出口では極力スピードはセーブしてました(笑
釧路を離れ
無料高速(途中まで)で富良野方面までワープすることに・・・・
いい天気だったのでカッパは着用せずに走ってると
行く先方向は雲が出てきた
それにちょっと寒かったので、カッパを着ておくことにしたんだが・・・・
高速を降りてトイレを借りようと料金所のパーキングでバイクを停めると・・・・
ありゃまあ、トップケースにキーケースがついたままやん!(汗
カッパ着た時に急いだので鍵を閉め忘れてたぞ~
高速なんで少々飛ばしてきたのに
よくまあ、飛んで行かなかったもので・・・・
富良野駅の観光案内所で
この夜の宿を探してもらうつもりだったんだが
今日の宿を探すなんてとても無理だそうで
仕方なくキャンプ泊することに・・・・
出発前の計画では
すでに数泊キャンプしているはずだったんですが
ず~っと雨が続いたので出来なかった
じつは、ビジホの安楽さに負けて
今日も温ったか布団で寝るつもりだったんだけどね!(笑
もしキャンプするならと候補地をあげてあった
そのひとつの「星に手のとどくキャンプ場」に行ってみた
星に手がとどくと言うだけあって
街をかなり離れて山の麓まで来た
キャンプの環境としてはいいとこだねえ~
で、もう一個の候補に行ってみた
よし、ここなら安心して眠れそうだ
設備も良さそうだし
コンビニも近くにあるし・・・・
サイトはフリーサイトで 一泊 500円 (入場料)
テント、初張り!!
そう、家の中では展開したことがあるが
実際に設営するのは初めてなんだった!
すでにかなりの数のテントが張られていた
私も適当なところに・・・・
まずはGシートで縄張り!
ポールを組んで
インナーテントを張り
フライシートを被せる
ペグ打ってロープで固定し
これにて完成!
このキャンプ場は
バイクキャンパーには有名なキャンプ場らしい
今日で3泊目とかおっしゃる先輩方のテントが便利な場所を占拠していた
設備と言い 場所と言い
もし、次回来るならここにベースキャンプを張ることにしたい
コンビニに買い出し行って
シャワーで汗を流し
陽はゆっくりと暮れて行った
なかなか快適なキャンプが出来るので
予約してある明日の宿をキャンセルして
最終日もここでキャンプにしてもいいなあと思っているうちに
いつしか眠ってしまって日は替わってしまっていた
当日のキャンセル料は100%と言うことで
予定通りに最終日をビジホ泊となることに・・・・
.


















続きを布団の中で首を長くして待っていました。
日の出公園キャンプ場、いいところとは聞いていましたが・・・。
これで決まりました。
たいへんお待たせしました~
3作続けてアップしましたのでお楽しみください
ま、これにて終了となりましたが・・・・(笑
日の出公園キャンプ場、繁忙期には結構混むらしいですよ~