私事72… | 宙良と姫菜

宙良と姫菜

虹の橋に旅立ったアメショの宙良&姫菜と私事のブログです。

4月になりましたね〜桜🌸が綺麗😍

でも、昨日の雨、風でうちの近所の桜は散ってしまった泣くうさぎ

 

今月は本当にあっちこっちの病院…疲れます。

 

歯科は紹介して頂いた先生は前に唇の処置をして下さった先生で、今回も…病理検査しないと絶対って、言えないしだけど…口腔がんの疑いは少ないっと、思う…どちらかと言うと、銀歯のタトゥーほいっと、銀歯が擦れたり、押し付けてた時期が長かったりすると、歯茎が黒くなる事あるから…それな感じがすると…ただ、絶対って言えないから、黒い所全部切除して、病理検査だそうビックリマークって、なりました。

それで、お口の方は終わりで大丈夫だろっと…

こちらは来週やって来ますガーン

 

で、婦人科行って来ました…

う〜ん…どう書けば良いんだ…

診てくれた女医さん…前の手術のデータが欲しい…の一点張り…

持って来たMRI見て、内診、超音波して、卵巣嚢腫、卵管水腫…子宮内膜が厚い…

問診票に下物、不正出血、下腹部痛、腰痛、更年期っと、今あるものに全部丸して、女医さん内診さして下さいっとビックリマーク

で、内膜が狭い……hinaさん卵管、子宮、何か言われて無い?

う〜ん…子宮頸癌、体癌の病理検査出すから〜採るね〜っと、頸癌は良いんだが、体癌…やはり痛いガーン

それと採血で腫瘍マーカーっと………で、

ひたすらH先生の病院のデータが無いことには…手術しなくても?良い?いや…う〜んちょっとカンファレンスにかけるので、来月来るまでに前の病院の先生宛に情報提供のお手紙出すので、行って来て欲しいっと…で、行って来ました。

 

H先生…15年以上の前のデータが新しいのには入って無いし、保存期間が過ぎてるから無いと…かろうじて残っていたのが、2011年外科の胆嚢手術の一年後のCT画像のみ…良性腫瘍の物は残って無いと…それと2022年の超音波の写真のみ、採血は違う病院だし…私もその頃の採血の結果なんて…残ってるのか…後で探してみますが…

H先生に手術しなくて、様子見してても大丈夫?な感じなの?っと、聞いたら…いや…普通は手術しないと、のレベル…これを様子見って、言うのは…無いと思う…

腹腔鏡手術か開腹のどちらにするか…で悩むなら分かるが…

手術しないって、言う選択肢しない…もし、様子見って、なったら違う病院紹介してくれるのか聞いたらしてくれるとの事…

来月までは…捻転しなければ…大丈夫だろう…それに、両方の癌検査の結果が出るのもあるし…

H先生に返信を書いて頂いて、超音波の写真とCTの画像をまた、CD ROMで渡してくれました。

本当に疲れました。

 

大学病院から、2通預かり、1通は婦人科、もう1通は乳腺クリニックにと…大学病院の帰りに乳腺クリニックにより、婦人科にも渡しに行きと…本当に疲れました。

 

乳腺クリニックも終わりって、思ったらU先生…いやいや…まだまだだよ!びっくりマーク5年は半年に一回だと!まだ、右はリンパ腺有るし、左も疑いが有るから、経過観察しなくては駄目だと!

ありゃ…そっか〜って、感じでした。

ま、成るように成るさですね照れ

 

とうに腹は括ってるので、手術しても、しなくても、ちゃんと診てくれて、ちゃんとした判断してくれれば良い!!

っと、女医さんには思う…

O先生の女医さん達の様にその場その場にしないで、ちゃんとしてくれれば…先生がコロコロ変わるのは良く無いって、本当思いました。

決して女医さんが〜では無いです。

 

 

長々と書いてしまいました。

読んで頂き有り難うございました🙇‍♀️