知識と経験は私から、なくならない | いきるをつくる「発酵調味料のある暮らし」

いきるをつくる「発酵調味料のある暮らし」

アサギスト16期17期19期。20期も参加します!
毎日使う調味料を変えたら、息子のアトピーは消えていき、家族の体はどんどん元気になりました。
調味料の選び方、
使い方をご紹介します。

●知識と経験は私から、なくならない●

 

よく、

「食べたもので私たちの体は作られる」

と言われるけど、

もうちょい言えば

「半年前に食べたもので

私たちの体は作られる」

なのかな、と思います。

 

血液、皮膚、頭皮、骨、細胞など

出して→作られて→入れ替わって→形成される、

までには、やっぱり半年かかると

言われているからです。

 

今回、私は手術レベルの痔になって、

「血液って、作るのも溜まるのも

本当に時間がかかるんだな。。。

尊い。。。」

と思って、自分の体に

有給をあげたくなりました。

 

いつもありがとうね。

 

でね、

今、私は半年前に食べたものを

デトックスしています。

 

半年前に何を食べていたか、、、

余白を作るために、

料理を手放した頃なので、

ミールキットや市販のモト、

お惣菜、お弁当、外食。

お菓子お菓子お菓子、

 

カフェに行く頻度も増えたので

牛乳、生クリーム、チョコレート

(カフェモカやチャイが好きで。。)

 

パンはやっぱり、手軽で

子どもたちも自分で食べてくれるから

パンの頻度もあがってたなぁ。

 

半年たった今、

体に何が起きたかは、

先日のセミナーでお伝えしたんですが

体はもうボロボロ(笑)

 

っていうか、もう本当に、

肌荒れが😭肌荒れが😭肌荒れがぁぁぁぁぁ😭

 

もうね、

健康貯金を全部使い切ったな。

って思いました。

 

逆を言えば、

健康貯金があったから、

この半年、無理ができた。

やりたいことに、チャレンジできた。

 

頑張ってくれた私の身体、

ありがとう。

無理させたね。

健康貯金、ゼロにしちゃった。

 

でも、私の知識や経験は

絶対になくならない、

ということも

改めて感じています。

 

だから、今、

「1ヶ月プログラム」に参加してくださってる方々と、

余分なものは出して、

また健康な身体をつくっていく、

ということをしています。

 

小田桐あさぎさんも、

「3日あれば私は一千万作れる」って

言いますよね。

 

稼ぎ方を知っている。

それと同じで、

健康を取り戻す方法を、

知っている。できる。

 

いやぁ、ほんと、

魅力覚醒講座に

「健康」のジャンル、

入れてほしい。。。😂

 

食品の画像のようです