お待たせしました!!! | いきるをつくる「発酵調味料のある暮らし」

いきるをつくる「発酵調味料のある暮らし」

アサギスト16期17期19期。20期も参加します!
毎日使う調味料を変えたら、息子のアトピーは消えていき、家族の体はどんどん元気になりました。
調味料の選び方、
使い方をご紹介します。

スーハー

スーハー

深呼吸して

肩の力を抜いて・・・・

 

お待たせしました!!!

 

やっと《貼り付けボタン》が

復活しました😆

 

オンライン料理教室のご案内を

貼らせてください!!

 

原因は、

わかりません‼️

 

でも、スタートがこんな感じだったので、

私の初めての試みである

オンライン料理教室、

肩の力を抜いて、

来てくださった人たちと

思いっきり楽しむだけだ‼️という心境です。

 

思いっきり熱くて濃厚で青春かっ!!😆

ってくらいの

夏にしましょうねっっっ‼️

 

アドレナリンが~~~!

誰か止めてくれ~~~!

いや、一緒に来てっ!!!!

 

あれ、料理教室の説明、

一行もしてない。。。。

 

このグループで

お伝えさせていただいた、

神7調味料を使う、

オンラインの料理教室です。

 

《神7調味料をどう使う?》

の部分を、

じっくりお伝えしますね。

 

神7を使って

毎日のご飯を簡単に楽に

作れるようになります。

 

自家製タリアテッレ・和牛とマッシュルームのラグーソース、とか

短角牛のロースト・ブラウンバタージュ、とか

本日の鮮魚、ベルガモットマヨネーズ、

なんかは、やりません。

っていうか、できません。

 

毎日食べたくなる、

飽きのこない、

料理名もないような、

わざわざ写真に撮ることもないような、

日々のごはんをお伝えします。

 

夏の暑いキッチンで

オンライン越しに、

一緒に作れることを

心から楽しみにしています!😆

 

神7調味料で夏ごはん料理教室 (canva.com)