image

忖度も言語にしてデジタル化する | あんべさん♪ (ameblo.jp)
 

 

 

 

 

今朝は

https://ameblo.jp/sora19610611/entry-12702696020.html

AIのことを話題にしましたが

 

 

 

何を隠そう

 

最近やっと

少しだけ理解できたことが

 

デジタルは二進法

 

ということ

 

 

 

 

 

ボクの

理解はこうです

 

デジタルデータは

二進法による数値データ

 

 

 

すなわち

 

「0と1」だけによって

表される数値データ

 

 

 

そして

 

「0」は「電子信号OFF」

「1」は「電子信号ON」を意味し

 

 

 

「0と1」だけの数値データが

とてつもなく長くなっても

 

それを瞬時に処理するのが

一般のコンピューター

 

 

 

 

 

ここまで

何とか理解できましたが

 

その現行コンピュータを

はるかに凌駕するスピードで

処理できるというのが

 

量子コンピューター

 

とのこと

 

 

 

次は

この量子コンピュータの

仕組みを

 

何とか

シンブルに理解できないかと

試みるつもりです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では

おやすみなさい