先日
家内とは京都
結婚式披露宴をしたと記事にしました
(フム)
 
 
 
さて
家内とボクは
京都で同じ大学の同級生
(デへへ)
 
家内が住んで居た下宿コレ
イメージ 1
 
 
 
そして
ボクが住んで居たハイツコレ
イメージ 2
 
2階の奥に
ボクのお部屋があったわよ
(ンダ)
 
 
実は
この二つの住まい
道路を挟んでハス向かいにあったのよね
(ンダンダ)
 
いくらご近所でも
逢えないときは
今なら携帯
メールも電話もいつでもできるけど
当時は
個人で電話なんか持ってナイ
(ムムム)
 
なんとか
夜中でも話が出来ないか
ボクが思い付いたアイディア
 
 
トランシーバー買おう
(キラキラ~ン)
 
 
そこで早速
家内と二人でお金を出し合って
3,000
学研のトランシーバーを買ったのよね
(パチパチパチ)
 
 
 
距離は近いから
通話は十分できるので
毎日時間を決めて
トランシーバーを使っていたんだけど
(シモシモ)
 
ある時
ボク達二人が
トランシーバーを使い始める
他の部屋のテレビ
電波の影響で画面が乱れることが発覚
トランシーバー禁止
になっちゃったのよね
(アハハ)
 
 
 
というわけで
家内ボクトランシーバー
携帯の元祖だったという
想い出話でした
(クスクス)