赤ちゃんと居ると、ほとんど予定通りになんて事が運ぶはずがなく、なんとなくで過ごしたりしてるうちに予定を立てられなくなったガーンいや、立てれると思うけど頭が回らない。



予定を立てた方がスムーズだし、予測不能にされると疲れるのは身をもってわかってるのに、旦那が休みの日の予定を立てられない。



ベビーベッドを返却に行くのも、明日行く?明後日行く?って聞かれて「明日行くと思ってた(この時既に夜で、ベビーベッド片付けてない)明後日にしよ…」って言ったと思ったら、翌朝「やっぱり今日にしよ(寝る前に最低限片付けて寝てた)」とか言うんですよ。私が。



そしたらね。旦那はね。いとも簡単に「良いよ」って言うんですよショボーン



やっぱりここ行きたい。あ、でもやっぱりこっち。ってのも「良いよ」って言うんですよ。



あんまりにも予定が立てられない自分にしょんぼりしつつ「ごめんね」と謝りました。



でもね。また「良いよ」って言って「はっちゃんいたら、予定も立てられないでしょ。大丈夫だよ」ってびっくり優しすぎか!



いや、本当。ありがたい。



いつもありがとう。