こんにちは!

今週は学校の登校日が続きます。

来週からはいよいよ学校もスタート。

細かく登校日、時間などが分けられて、

うっかりすると間違えてしまいそうです〜

給食も配りやすいメニューで2日間づつ

同じ内容だそうで。

中々出来ない経験ですね。。




またまたバフビューティー。

最近は花も少し小さく、色も薄めになりました。

肥料が足りなかったのかしら。。

でもこのくらいの色が好きです。


開花の時はこんな色。
バラが少ない我が家ですが、
グラデーションで楽しませてもらっています。


ペレニアルブラッシュは先週の長雨で溶けてしまった蕾も沢山ありました。

最初は真っ白な花が多かったのですが、
最近ピンクの花びらが増えてきたような。。


新苗のエクレールは、花をチョキン。とりあえず、鉢に植えました。

憧れていた苗が手元にある幸せ。ワクワクしますラブ



シシリンキウム。花期が去年より長くなり嬉しい!


モナルダのラベンダーカラー。
昨日蕾を覗いてみたら、閉まらなくなってしまいあせる開花(ヤラセですいません)。


シモツケ。真っ白でキレイだな〜。


小さい蕾もアクセント♡
口の中でパチパチはねるラムネを思いだしてしまうのは私だけでしょうか。。


今年植えた春咲きのアネモネ。
こんなに小さい花だとは!

そんなに寄り添わなくても。。
リラックスしてちょうだいな。。と言いたくなる茎は、極細ポッキーのようです。(またお菓子)

 
お隣さんの鉢だけど、ちょっとコラボ。


朝霧草もワサワサ、元気です🎵


最後に。。

この紹興酒の壺、昨日いらないという人から頂いてしまったのですが、どうかな〜。

色んな所に置いてみたのですが、
分からなくなってしまいました笑。。