機内上映 | サポーター活動日記

機内上映

今月と来月、ANAでは《ソフィーの復讐》
を観られます。
JALでは5・6月に観られたんだそうで、
友人に、字幕の訳が映画と違っていたと聞いていたのですが…

まず、テロップの役者紹介にチラシ第一版の唖然再び。。。
「ピーター・フォー」て、誰?(笑)

次に、訳、出だしから、全然別物。

これも友人達から聞いていたけど、
ジソブssi吹き替え。
私、内地の《非常完美》DVD9持ってますけど、
DVD手にした時には既に9回、映画館で観てたので
メイキングしか観てなくて、本編はスルーしてたので、
確認してなかったんですね。
これかぁー

いやー、そつない感じだけど、何で吹き替えにしたんだろ?
絶対ジソブssiの声の方が感情入っていて良かったのに。
ま、中国の吹き替えには慣れてますが、
古装劇でもないのにね。。。

映画本編は機内上映用とはいえ、
多分、編集されていません。
なのに何故、字幕訳が別物?

はっきり言って、劇場公開版より全然いいです。
なのになぜ、二種類の字幕が作成されてるの?

で、気になったんですけど、
《ソフィーの復讐》DVDはどうなってるんだろう?
ま、あんまり期待しないけど。
でも気になるから今晩にでも観てみよっと。