『Burn After Reading』の前売りを買っちゃいました♪ |   ~ サワディー♪(สวัสดี)  ~

  ~ サワディー♪(สวัสดี)  ~

   Sinece 2008
タイ・音楽・サーフィンネタが中心の、タイ人嫁さんとのヘンテコ日記。
現在は茨城県ローカル(笑)
なんだかんだとブログも16年目突入です♪

イメージ 1

 

イメージ 2

『Burn After Reading』の記事で書いたように、前売りを買ってきちゃいました♪
本当は、『アンダーワールド・ビギンズ』か『イエスマン』を見るのが目的だったのですが、行った時間と上映開始時間があまりにも合わなかったんです(_ _。)・・・シュン

 

まぁ、あと少しで《映画ファン感謝デー》でもあるので、その日に上記のどちらかを見てこようと思います。
友達のドリさんが紹介していた『ウォッチメン』も考えたんですが、上映時間が2時間50分らしいので(長っ!!)断念しました・・・・(上映時間待ちが1時間だったかな?)

 

なんにせよ、前売り券なんて買うのは久しぶりです。
しかも劇場まで足を運んでなんて尚更のこと。
行ったついでに今後の公開作品のチラシをもらってきました♪

 

イメージ 3

今年は「2」ものの公開が多いですね。『ピンクパンサー2』に『トランスフォーマー2』でしょ?!
今回は違う場所のミュージアムが舞台のようです(='m') ウププ
夏休み公開♪

 

イメージ 4

ご存知『T4』です。これの公開前にサラコナーのシーズン2が観たかったなぁ・・・・
何気にこの映画も期待しています。


 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 

そもそも、私が何で映画好き(嫌いな人はいませんね)になったかというと、中学生までさかのぼります。
友達で梅○君という子がいたのですが、彼のお父さんが池袋にビルを所有していたんです。
当然そこには映画館も含まれていまして、そういった「オーナー」は池袋の映画館(全館ですよ)で使えるパスを持っているんです。
そのパスは2名まで入場ができるという物で、毎週末私と梅○君の二人はジャンルを問わず観に行ってました。
梅○君はホラー映画好きで、私はSF映画が好き。
そして二人共通なのがアクション映画が好き♪
ということで、『ジャッキー・チェン』の3本立てや『ブルース・リー』の3本立てなんてよく観ていました。
多分、カンフー映画はコンプリートしていたと思います。

 

観終わって外に出るともうすっかり陽が落ちちゃっていたりしてましたよ(笑)
それとアクション3本をぶっ続けで観ると、メチャ疲れるんですよ♪
でも、一番疲れたのは『マッドマックス』2本立てだったな・・・・

 

そんな事を3年間ぐらいやっていましたから、中学時代だけでも100本以上は観ていたことになります。
高校に行ってからは学校も別だったこともあり、一気に1/10ぐらいでしたね(^-^;
それでも、劇場でのサラウンド音響で観るSF映画がやめられなくて、行っていました。

 

『ジム・キャリー』ものも殆どが劇場で観ていました。
ポップコーン片手にパンフレットを眺めて、スクリーンが上がるのを待っている時間が好きでもありました。

 

今ではすっかりDVDでの鑑賞となってしまいましたが、それでも年間50本は観ているんじゃないでしょうか?
(だって月4本観ていればそうですもんね!)
TVと違い1つで完結する、潔さがいいのかも(笑)

 

とりあえずは4/24公開だから、タイから帰ってきてからの楽しみとして、この『Burn After Reading』を楽しみにしようと思います。
だから、これ以上のネタバレ情報はシャットダウンしますので、記事に書かれる方がいればスルーしますのであしからず。