こんばんは。

 

”生き生き”働いて、”生き生き”生きる

それが当たり前の世の中を叶えたい。

ライフミッションサポーター®️いずみです。

 

 

最近、私がハマっているものがありまして。

それが、”ポモドーロ”。

なんか、美味しそうなイタリアンって

雰囲気を醸し出してますよね?

 

単語の意味は、イタリア語で「トマト」。

トマトを使った、ごくごくシンプルなソース

またはそのソースを使ったパスタ料理のことだそう。

 

そう、まんまイタリアン!!

 

 

ちなみに、よく似た(?)イタリア語で

”ボロネーゼ”も、ありますね。

こちらは、

「ひき肉と玉ねぎ、トマトなどの野菜を赤ワインで煮込んだソース料理」

ですって。

 

 

 

 

でも、私がお伝えしたいのは、料理じゃなくて😅

「ポモドーロタイマー」

「ポモドーロ・テクニック」

いわゆる、時間管理術のひとつのことです

 

 

効率よく勉強や作業を行うために、

タイマーを使って、

短めの作業と短い休憩を繰り返す、

最適な時間配分をするメソッドです。

 

この作業時間と休憩時間の分数の組み合わせについては、

いくつかあるのですが、

どうやら、「作業時間:25分 + 休憩時間:5分」が一般的なようで、

私も、この時間配分の”ポモドーロ”にハマっています。

 

 

私は、Youtubeのポモドーロのチャンネルを登録して、

パソコン作業の時に、利用しています。

 

これ、何がいいって、

”25分”って集中すればいい分数がわかっていて、

そして、それを自動的に教えてくれる、ところ。

 

自分でいちいち時計を確認する必要がないから、

その時間の間、ぐっと集中できるんですよね。

 

また、それを自動的に繰り返してくれることで、

自然とメリハリがついて、計2時間とか3時間とかでも、

結果的に、やりたいことがすすすーっと、

集中して続けられます。

 

 

例えば3〜4時間、ずーーーーっと

パソコンをパチパチ打ち続けるってこともできなくないし、

(気づいたら、それだけ時間が経ってたってことも結構ある💦)

それはそれで、一気にまとめて終わらせることもできるし、

つい集中しすぎて、そうなることも今まではあったけど。

 

でも、その一気の後、

一度、集中力が切れると、次にすぐ再開できず😅

しっかり休憩をとると、

その次に始めるのに、”よっこらしょ”と

エンジンがかかるまでの時間がかかるっていう。。。

 

 

私は、このポモドーロテクニックで、

トータル長時間の作業にあたっても、

疲れにくくなりました。

 

その他にも、

 

・ついついマルチタスクになりがちなところを一極集中でき、

 結果的にタスクが早く終わる

・やること/やらないことの優先順位を潔く決断できる

・作業時間がどれくらいかかったのかが、わかりやすい

 

など、私にとっては良い形になっています。

 

 

パソコンに向かっていても、

つい、スマホの通知に反応して手が止まる。

仕事を開始しようと思っても腰が重くなりがちで、

つい、後ろ倒しにしてしまう。

 

などなど、こんな方は一度、”ポモドーロ”を試してみるといいかも。

 

 

 

 

ちなみに、何故、この時間管理テクニックを”ポモドーロ”と言うのか?

 

このテクニックの発案者は、フランチェスコ・シリロというイタリア人だそうで、

そのシリロが愛用していた、”トマト”型のキッチンタイマーが由来なんだとか。

 

そんな名付け方しちゃうんだ🤣

 

 

 

nosh(ナッシュ)

 

 

こんばんは。

 

セールスコピーライター/ライフミッションサポーター®️

いずみです。

 

 

昨日、お茶会の初主催、できました〜✨✨✨

 

定員6名で設定していたところ、+1名加わって、

計7名の回となりました。

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました💕

 

 

今回は、名古屋駅ルーセントタワーの地下1階にある

「Botanical Garden 猿カフェ」さんで開催。

その名の通り、グリーンがいっぱいのおしゃれカフェです。

 

13時〜の開催ということもあり、

ドリンク・スイーツのみならず、ランチもオーダーしたりして、

見た目の可愛らしさ&美味しさで、フードも◎。

 

こんな感じ↓↓↓

 

今回、インスタ交流会ということで、

ご自身のInstagramを紹介したり、相互フォローしたり、

Instagramをきっかけに、少人数でわいわい楽しい時間を過ごせました。

あっという間の90分間で、

最後は、皆さん、笑顔で解散となりました。

 

 

いろいろ反省点は尽きないけれど💦💦💦

とにもかくにも、初主催が無事できたこと、

参加者の皆さんに本当に感謝です。

 

 

今後は、

名古屋市内のおしゃれカフェを開拓しながら、

月イチのペースで、開催していく予定です。

 

いつもとは違うフィールドの方と繋がれて、

少人数だからこそ、自然と仲良くなれる。

そんな楽しい会になるよう、心掛けていきます。

 

次回は、9月30日(金)開催予定です。

ご案内ページができましたら、ブログでもお知らせさせてください。

もしご興味がありましたら、ぜひ参加をご検討くださいね🍀

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

nosh(ナッシュ)

 

 

こんばんは。

 

コピーで、クライアントさんのお困りごとを解決に導く、

セールスコピーライター いずみです。

 

熱海に9/23(金・祝)にオープンするゲストハウス、

「Kiten slow&work stay」

31日間Instagramカウントダウン投稿チャレンジ、

今日で継続1週間を迎えられました✨

 

いやー、よかった。

 

まずはここまで続けられていることが嬉しい😆

そして、日々フォローしてくださる方も増え続けていて、

投稿を見てくださっているのが、本当に嬉しいのです💕

 

 

6日目の投稿、7日目の投稿はこちら。

 

 

 

目下、オープン準備中の「Kiten slow&work stay」の様子も、

写真掲載しています。

チャレンジ投稿に追加して、

リールも投稿していますよー。

 

現地の今の様子、ぜひご覧ください🍀

 

 

 

#Kiten
#起点
#きてんとなる宿
#軌跡
#軌跡を辿る宿
#熱海
#熱海銀座
#guesthouseMARUYA
#MARUYATerrace
#ロマンス座カド
#どなたでも宿泊できます
#LAC熱海
#LivingAnywhereCommons
#コミュニティマネージャー
#コミュマネ
#ゲストハウス
#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方
#自分らしくを、もっと自由に

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

こんにちは。

 

コピーで、クライアントさんのお困りごとを解決に導く、

セールスコピーライター いずみです。

 

 

熱海のゲストハウス「Kiten slow&woek stay」のオープンまでの31日間、

毎日1日1投稿する、Instagramカウントダウン投稿チャレンジ!!

 

 

 

昨日の夜、5日目の投稿はちゃんとされましたよー。

 

 

ぜひご覧ください。

 

今後も続く投稿を見ていただきながら、

「Kiten slow&work stay」を訪れたら、

どんな楽しい滞在になりそうか、想像してみてくださいね。

 

 

#Kiten
#起点
#きてんとなる宿
#軌跡
#軌跡を辿る宿
#熱海
#熱海銀座
#guesthouseMARUYA
#MARUYATerrace
#ロマンス座カド
#どなたでも宿泊できます
#LAC熱海
#LivingAnywhereCommons
#コミュニティマネージャー
#コミュマネ
#ゲストハウス
#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方
#自分らしくを、もっと自由に

 

 

こんにちは。

 

”生き生き”働いて、”生き生き”生きる。

それが当たり前の世の中を叶えたい。

ライフミッションサポーター®️いずみです。

 

 

 

先程、朗読コミュニティに参加させていただきました。

長久手にあるこちらの公共施設で、先生・もうお一人の体験者さんと3人の回でした。

 

公共施設とは思えない、おしゃれで優しい雰囲気の造りで、

ゆったりと時間が流れる素敵な空間でした。

(リニモテラスさんのホームページから拝借しました。)

 

そして、先生ご自身がとっても素敵な方でした。

朗読するのが楽しくて、つい写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました💦

 

 

前々から、なんとなーく興味があった「朗読」。

コロナ禍になってからは、

意識的に大きく声を出すことがめっきり少なくなって、

声を出せたら気持ちいいだろうなって。

 

あと、私、自分のことを表現するというか、

自分を誰かに向けて出していく、発信していくことが

ホント苦手💦💦💦

 

もしかしたら、声を出すことで、

のどの”つっかえ”みたいなのが取れて、

自分に掛かっているロックが

外れるんじゃないかっていう予感がしていて。

 

 

好きな作家さんの作品を読むけど、これって黙々の黙読だし、

声に出して文章を読むなんて、学生時代に国語の授業に教科書を読んだくらい、かも。

 

ましてや、朗読なんて、ね。

 

 

ちなみに、「音読」と「朗読」の違いってご存知ですか?

「音読」は、読んで字のごとく「声に出して読む」ということ。

「朗読」は、文章や行間に込められている思想や感情を汲み取り、「趣を入れて読む」ということ。

なので、「音読」の向こう側に「朗読」があるイメージなんだそうです。

 

 

 

 

今日の体験では、

簡単な発生練習から始まり、小説の一節を表現豊かに朗読したり、

3人で群読をしたりしました。

 

マスクをしたまま、お部屋の角に離れて立ち、

しっかり換気と空気清浄機を動かしながら、

意識的にお腹にチカラを入れて、

大きくはっきり声を出すって、

なんて気持ちいい!!

 

自然と身体が温かくなって、

自分の表情もはっきりしていくのがわかりました。

 

口角を意識しながら、一言一言、大切に心を込めて声に出す。

 

マスクをしているからということもあるかもしれないけれど、

普段は、ゆるくて曖昧な動かし方で、タラタラっと話しているんだなと、

感じられました。

 

 

朗読、とってもよい体験でした。

またスケジュールが合えば、引き続き参加させていただきたいと思います。

 

 

もし、お住まいが近くで、ご興味のある方がいらっしゃれば、

ご一緒にいかがですか?

年末に、ちょっとした朗読発表会を予定しているんですって。

続けていったら、私も披露できるまでになれるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

コピーで、クライアントさんのお困りごとを解決に導く、

セールスコピーライター いずみです。

 

 

こちらのInstagramアカウント、ぜひフォローをお願いいたします🍀

 

 

9月23日(金・祝)ゲストハウスOpenまでの31日間、

毎日、1日1投稿する「Instagramカウントダウン投稿チャレンジ」

 

本日、4日目。

 

昨日に引き続き、ゲストハウスのオープンプロジェクト担当者、

みっすーさんの人となりをお伝えしたくて、

インタビューの続きを投稿しています。

 

お読みいただいて、みっすーさんが、

ゲストハウス「Kiten slow&work stay」から届けたい想いを

感じていただけたら、嬉しいです。

 

 

 

#Kiten
#起点
#きてんとなる宿
#軌跡
#軌跡を辿る宿
#熱海
#熱海銀座
#guesthouseMARUYA
#MARUYATerrace
#ロマンス座カド
#どなたでも宿泊できます
#LAC熱海
#LivingAnywhereCommons
#コミュニティマネージャー
#コミュマネ
#ゲストハウス
#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方
#自分らしくを、もっと自由に

 

 

 

 

 

こんばんは。

 

コピーで、クライアントさんのお困りごとを解決に導く、

セールスコピーライター いずみです。

 

 

 

 

 

\毎日フォロワーさん、増えてます/

ありがとうございます💕

 

 

 

熱海のゲストハウス

「Kiten slow&work stay」

 

9月23日(金・祝)オープンまで、毎日1日1投稿

Instagramカウントダウン投稿チャレンジ中!!

 

 

 

投稿3日目の今日は、

このゲストハウスのオープンプロジェクトを担当している

コミュニティマネージャー”みっすーさん”こと、

廣野みすずさんのことを知っていただきたくて。

インタビューさせていただいて見えた、

みっすーさんの人となりをご紹介しています。

 

 

 

みっすーさんのお話を伺って、

その勢いにのって

私が書かせていただきました。

 

みっすーさんの、ゲストハウスのオープンに込められた

想いを紐解きます。

 

皆さんに伝わりますように🍀

 

ご覧いただけたら、すっごく嬉しいです。

 

 

 

 

 

#Kiten

#起点

#きてんとなる宿

#軌跡

#軌跡を辿る宿

#熱海

#熱海銀座

#guesthouseMARUYA

#MARUYATerrace

#ロマンス座カド

#どなたでも宿泊できます

#LAC 熱海

#LivingAnywhereCommons

#コミュニティマネージャー

#コミュマネ

#ゲストハウス

#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方

#自分らしくを、もっと自由に

 

 

 

こんばんは。

 

あなたの事業に関するお困りごとを

ライティングで解決する、

セールスコピーライター いずみです。
 

 

 

 

https://www.instagram.com/kiten.slow_work.stay/

こちらのアカウント、

ぜひフォローをお願いいたします🍀

 

 

ゲストハウス「Kiten slow&work stay」

31日間Instagramカウントダウン投稿チャレンジ、2日目投稿されました。

 

今日の投稿ネタは「コンセプト」。

https://www.instagram.com/p/ChpBp9hPZ1o/

施設に込められた、素敵な想いを感じていただけたら、嬉しいです😆

 

 

 

 

#Kiten

#起点

#きてんとなる宿

#軌跡

#軌跡を辿る宿

#どなたでも宿泊できます

#コンセプト紹介

#LAC熱海

#guesthouseMARUYA⁡⁡

#MARUYATerrce

#ロマンス座カド

#熱海

#熱海銀座商店街

#LivingAnywhere Commons

#コミュニティマネージャー

#コミマネ

#ゲストハウス

#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方

#自分らしくを、もっと自由に

#Instagram31日間投稿チャレンジ中

#Instagram投稿チャレンジ2日目

こんばんは。

 

あなたの事業に関するお困りごとを

ライティングで解決する、

セールスコピーライター いずみです。

 

 

今日は、こちらのInstagramを紹介させてください。

 

 

 

来月、9月23日(金・祝)、

熱海に「Kiten」という名の

ゲストハウスがオープンします✨✨

 

こちらは、熱海銀座にある沢口ビルさんをリノベーション。

ドミトリーだけでなく、個室もあるゲストハウスになります。

この施設のコンセプトが素敵なんです。

 

あるコミュニティがご縁で、

このゲストハウスのオープンをお手伝いしています。

 

といっても、私は名古屋、施設は熱海なので、

現地で汗かいて・・・はなかなか難しいので、

「ライティング」でお手伝い、です。

 

プロジェクトを担当されているコミュニティマネージャーの

”みっすー”さんと何度かzoomで打ち合わせ、

9/23のゲストハウスオープンまで、

31日間、毎日1投稿して、

施設の魅力を紹介していく

「Instagramカウントダウン投稿チャレンジ」

をすることにしましたーーーーーーーー。

 

 

 

31日間分の投稿ネタを考え、文章を書き、

写真はみっすーさんにチョイスをお任せする、

熱海と名古屋の合作✨

 

 

そして、そして、

本日8月23日に、

第1回目投稿、無事できました🍀

 

ぜひ、フォローをお願いいたします💕

 

31日間、1日1投稿を積み重ねていきます。

投稿を楽しみに見ていただけたら、

すっごくすっごく嬉しいです😆

 

(Instagram投稿画面をスクショさせていただきました。)

 

 

 

#Kiten
#起点
#きてんとなる宿
#軌跡
#軌跡を辿る宿
#熱海
#熱海銀座
#guesthouseMARUYA
#MARUYATerrace
#ロマンス座カド
#どなたでも宿泊できます
#LAC熱海
#LivingAnywhereCommons
#コミュニティマネージャー
#コミュマネ
#ゲストハウス
#好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方
#自分らしくを、もっと自由に

 

 

 

こんばんは。

 

あなたの事業に関するお困りごとを

ライティングで解決する、

セールスコピーライター いずみです。

 

 

 

 

今日は、久々の奈美江さんとの個人コンサル。​
先程、終わりました。​

1年ぶり、くらい💦かな。​
久々すぎて、キンチョー😅​

でも、始まってみると、あっという間の1時間。​
個人事業主になって、そろそろ4ヶ月という、​
全然ヨチヨチな私に惜しげもなく気づきとアドバイスを​
投げかけてくださる、奈美江さん🍀​
その一言一言に打ち抜かれる、この感覚✨​

これ、これ!!​

自分だけではわからない・見えていない部分を​
しっかりご教示いただいて、​
ありがとうございました💕​
(やっぱ、個人コンサルはいいなぁ〜。)​




会社員のままで教えを受けていたあの頃を考えると、​
視点というか、捉え方というか、​
自分の中で何かが違っているとわかる。​
環境や立場が人をつくるって、嘘じゃない。​


まだ全然なのは重々承知。​
だからこそ、自分を成長させる・変えていく処へ、​
自ら突っ込んでくでー。​






最後はちょっとバタバタで、いつものように写真が撮れず💦​
なんか使えるのないかと探したけど、​
2年前のしか見つからなかった。あらららー。。。​

こういう時のために、今度、​
奈美江さんと2ショット撮ってもらおー😆