占いカードがテーマで毎回大盛況のイベント
フォーチュンカード・マーケット
今週19日(土)に
日本橋浜町『プラザマーム』にて
開催されます。
今回もいつもお世話になっております
アランデルさまが出店なさる際
作品を委託をしていただけることになりました!
詳しくはアランデルさまのお知らせを
ご覧くださいませ![]()
![]()
配置図はこちら☟
アランデルさまブースは
入り口を進んで突き当りのF01です。
遊びに行かれた際は
是非是非お立ち寄りくださいませ![]()
![]()
(そらのともしびは在廊いたしません☆
今気が付いたんですけど
ブースナンバーの前のアルファベット
フォーチュンカード・マーケットのFCMの
3つに分かれているんですね~!)
フォーチュンカード・マーケットは
カードと占い雑貨ハンドメイドイベント。
占いや占いカードにちなんだ雑貨販売と
実際に占い師さんに占いをしてもらえるという
占いに特化したイベントです。
会場となる『プラザマーム』さんは
JR ⇒ 馬喰町駅
地下鉄 ⇒ 人形町駅、馬喰横山駅
東日本橋駅、浜町駅
などの駅からは2~8分程で
到着するようですよ。
詳しいイベント情報は、
公式ページでご確認くださいませ。
(入場料が必要なイベントです。)
それでは委託予定のお品のご紹介![]()
![]()
ルーンリーディングチップセット![]()
ルーン占い用のチップセット。
フォーチュンカード・マーケットでは
神代タモ製のチップをご用意しています。
神代とは、1000年以上土に埋まっていた
樹木を指すそうです。
少し黒みがかっているのが特徴とのこと。
タモとは一般的にヤチダモを指すようですが
木材界ではタモと呼ぶそうです。
モクセイ科トネリコ属の樹木ですので
アオダモやトネリコも
仲間の木と言えるでしょう。
アングロサクソン型ルーンでは
トネリコの木も文字に取り入れられています。
また、この夏の個展を機に
ルーン文字誕生の歴史などを交えた
よりルーン文字に親しんでいただける
解説シートにリニューアルしました。
もしこちらのルーンチップに
ご興味あるようでしたら、有難いことに
実際に当日ルーン占い体験をしていただくことが
出来るんですヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
drøminatでお世話になっているmitikaさんが
KuMiKoさんと組んでいるユニット
LaJoyaブース(M33)にて
イチイタイプのルーンチップを
ご使用くださりますので、是非是非遊びに
行かれてみて下さいね!
(占いの他、ルーン関連のアクセサリーや
LaJoyaオリジナルのオラクルカードも
販売されています!
占いメニューやグッズお品書きは
是非LaJoyaさんお知らせページを
ご覧くださいね☆)
イチイタイプのルーンチップは
自由が丘/奥沢のアランデルさま店舗に
在庫がありますので
イチイタイプをお求めの方は是非
アランデルさまへ足をお運びになるか
通販をご利用下さいませ。
更に、ルーン文字に登場するイチイと
オーク(アングロサクソン型文字特有)の
チップを使用したDX版もお作りしています。
通常版より少し大きめのチップに
木の枝をイメージしたルーン文字を
ひとつひとつ焼き付けました。
(わかりづらくて申し訳ございませんが(;^ω^)
左側がオーク、右側の少し色の濃いものが
イチイのチップです。
オークは着実性などを、イチイは保護や希望を
意味します。)
オガムリーディングスティックセット![]()
林檎の枝で作ったリーディングスティック。
古代アイルランドで産まれた
オガム文字は、その文字の殆どが
樹木に対応しています。
林檎もそのうちのひとつ。
愛と美と治癒を司る樹木として
とても大切にされていたようです。
今回お出しするものは
樹木の太さを厳選し
枝をモチーフとしたオガム文字を
ひとつひとつ手で刻んだ物です。
(レース仕様の袋バージョンと
通常袋バージョンの2種類あります)
文字の解説書の他、
占いが初めての人でも安全に扱えるように
環境や自分自身の整え方アドバイスも
お付けしていますので
この機会に是非オガムリーディング
デビューされてみてはいかがでしょうか?
そしてもっともっと知りたいな~と思われたら
ヨーロッパのケルト文化を深く学びつつ
占いを身に着ける事が出来る講座も
開催しておりますので
是非お問合せ下さいませ。
(ルーン文字講座も開催しています!)
お問合せ&ご質問はこちら![]()
![]()
シークレットガーデンオラクルカード&チャーム![]()
おみくじカード&チャームのニューバージョン。
こちらは太古の森、そしてハーバルマジックに
使われた植物たちが息づく花園からの
メッセージをテーマにお作りしました。
ルーン文字を生み出した古代ゲルマンの人々も
オガム文字を生み出した
古代アイルランド・ケルトの人々も
元々は樹木を信仰していた人たちでした。
その事は、それぞれの文字の意味などにも
見て取れます。
マジカルなパワーが秘められていると
信じられていた太古の文字のメッセージと
それぞれの文字に対応する樹木や花々
ハーブを利用して作ったチャームを
組み合わせたおみくじカードです。
画像はおみくじカードとナナカマドの実と
オガム文字のルイス(ナナカマド)のチャーム
ナナカマドの実の裏側には★のような形の
ヘタがあります。
★のマーク(五芒星)は世界各地で
魔除けや保護などのパワーを持つ形として
使用されていましたが
古代アイルランドの人々も
魔術的なパワーを秘めた樹木だと考えていました。
(いつもの如く脱線しますけど![]()
ナナカマドはバラ科の植物。
林檎もバラ科の植物。
実は林檎の果肉の部分って
ミカンとかと違ってお花の下の部分
(外から見ると萼(がく)の下)が
果実になっていくんです。
だからこの星形のヘタは
萼(がく)なんですよね。
そしてりんごも真横に切り分けると
中心が星形になっています。)
チャームは文字を刻んだ林檎の枝と
その文字に対応するハーブを組み合わせたもの。
カニカンをつけていますので
キーチャーム、ペンダント、ピアスなどなど
お好きなアイテムにしてお使いいただけます。
アドバイスが欲しい事を思い浮かべながら
ひとつお選びくださいね。
ちょっと前の『マツコの知らない世界』に
出演された、おみくじを研究なさっている
成蹊大学の平野教授も
おみくじを引く前には必ず
『○○(聞きたい事)について教えてください』
というように気になっている事を
一つだけ思い浮かべながら引くことがポイント
っておっしゃって下さってました。
思い浮かべる事柄の例としては...
『今日の私に必要なメッセージをください』
『彼と仲良く過ごすためのアドバイスをください』
『今抱えているプロジェクトをスムーズに
進める為のアドバイスをください』
『なるべく前向きに進んで行く為のコツを
教えてください』
『今のわたしが気付くべきことは何ですか?』
などなど。
一言おみくじメッセージなので、
『A社とB社どちらに決定したらよいですか?』
など、何かを選択するような答えは難しいかも。
(その場合は最も聞きたいものの方を選び
『A社を選んだ時のアドバイスをください』
などにするとよいかもしれません)
そして、なるべく具体的に質問する内容を絞る事が
おみくじカードを引く時の秘訣ですので
よろしければご参考にどうぞ![]()
![]()
通常バージョンのルーンおみくじもお送りしています。
中のチャームはその時々で色々変えています。
現在は下の写真のようなピンバッチタイプです。
ハーバルマジックアミュレットキット![]()
ご好評いただいている
ハーバルマジックアミュレットキット
今回は今月末のサウィンにちなんで
ハロウィンVer.のキットもお送りしました。
こちらのVer.は保護のアミュレットです。
サウィンは古代ケルトの人々にとって
秋の終わりであり一年の終わりの大晦日。
占いやおまじないをするのにも相応しい日で
特に新しくやって来る年を安全に過ごせるよう
保護のおまじないを行うのに
相応しいと考えられていたと伝わっています。
その他のラインナップは
◆幸運(ポジティブエネルギーを引き寄せる)
◆人間関係(コミュニケーションを円滑に)
◆金運(豊かさを循環させる)
◆魅力アップ(元々持っている魅力を引き出す)
◆願望達成(目標に向かって頑張る気持ちを応援)
となっております。
*****************************
アランデルさまブースでは
そらのともしびの他
素敵な作品を生み出される
人気作家さん達が
フォーチュンカード・マーケットの
テーマに合わせたお品を出展されますので
この機会に是非、アランデルさまのブースへ
遊びにいらしてくださいね!
☆*:;;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆
そらのともしび イベントスケジュール
10/19(土)
【フォーチュンカード・マーケット】
@日本橋『プラザマーム』
(Arundelさまブース(F01))
11/24(日)
ゲームマーケット2019秋 特設ブース
【ファンタジスト ミュージアム】
@東京ビックサイト・青海展示棟
☆*:;;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆
そらのともしび 占い講座スケジュール
11月中旬頃開催予定
(ご希望日開催も承ります
詳しくはお問合せくださいませ)
☆*:;;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆
そらのともしび メールセッション
現在受付中です。こちらをご覧の上、
メールフォームからお申し込みくださいませ。
☆*:;;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*★*:;;;;;;:*☆
その他の情報はHPからどうぞ☟
★HP そらのともしび HP
★Twitter @soranotomoshibi
★Instagram @sora_no_tomoshibi











