ご利用ありがとうございました


あともう少し追加できるかもしれません。
WEBショップにアップの際は
こちらのブログ、またはTwitter等でお知らせいたしますね。
今日は、WEBショップのカート内にある
【再入荷お知らせ希望ボタン】
についてのお知らせです

このボタンの説明が
とてもわかりづらいようですので


こちらに詳細をご説明させていただきます。
わたしが使っているFC2ショッピングカートには
【再入荷お知らせ希望ボタン】という機能があります。
PCの方は、使っているカートのタイプが古いので
表示されないようなのですが、スマホからご覧になりますと
お求めになりたい作品が売り切れの場合
【再入荷お知らせ希望】というボタンが表示されます


このボタンを押すと、お知らせを受けたいメールアドレスを
登録する画面に切り替わります。
上の画像にも書かれているようにメールアドレスをご記入いただいても
ショップにはメールアドレスの通知はされません。
つまり、どなたが希望されているのか分からない状態です。
どうやってお店側に通知されるかというと
商品管理一覧表を開かないと見られないようになっています。
(その通知は、ボタンを押した人数で表示されます。)
ショップ側にメール等でお知らせが来るような形ではありません。
そして、この入荷お知らせメールに関しましては再入荷をお約束するものではないこと
予約や取り置きをするものではないこと
ご購入は先着順とさせていただいていること
をご了承いただきたく思います。
ややこしい再入荷お知らせボタンで申し訳ございません
そらのともしびの作品は殆ど1点ものとなっています。
自然に生えている木を使っている事や
使用している糸が染め切りのものなので
まったく同じものがお作り出来ないのが理由です。
ですから、同じカートで再入荷を行なうことはほぼありませんが
同じタイプの作品を別カートにアップする事はあります。
再入荷ご希望のボタンが押されている時は
同じタイプの作品をアップした時に
お知らせが通知されるようにしております
再入荷お知らせ希望のボタンを押されても
そのカートにある作品とまったく同じものがアップされる
ということではないことを、ご了承いただければ幸いです。
また、再入荷お知らせ希望ボタンを押されて
再入荷のお知らせ通知が届きましても
お求めの作品の購入の確約をお伝えするものではないことを
ご理解いただければと思います。
そらのともしびでは、顧客管理・作品管理上
メールによるご注文は行なっておりません。
再入荷のお知らせ通知が届きましたら
ショップページを開いていただき
カートのボタンを押して手続きをされた時点で
その作品のご購入が確定いたします。
その点をご理解いただけましたら幸いです。
わたしのサイトはこのように
同じカートに作品を入荷するタイプではないので
この【再入荷お知らせ希望ボタン】を停止したほうが
いいかとも思っているのですが
今現在個人的に切り替えが出来ないようです。
わかりづらいことになっていて大変申し訳ございませんが
今現在【再入荷おしらせ希望】に関しましては
上記のように対応させていただいておりますので
ご了承いただけましたら幸いです。
新作をアップする時は、こちらのブログ、Twitter等で
お知らせするようにいたしますので
そちらも同時にチェックしていただきますと確実かと思います。
あまりにわかりにくいようでしたら
今後このボタンを使用しない方向も検討しています。
何卒、よろしくお願い申し上げます