○○業者さんフル活動日??? | 木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

北部ヨーロッパの樹木信仰をベースにした魔術道具制作、古代ゲルマンの文字・ルーンや古代アイルランドの文字・オガムを使ったリーディングやリーディング講座を主催しています。

アメブロ書かれている皆さんなら
何度もご経験あると思う、『迷惑コメント』はぁ??どろん

コメント欄に定型の文章を貼り付けて
アフィリエイトサイトへ誘導するような方々が
いらっしゃいますよね~。

まぁそれも一つのビジネスの方法なのかもしれませんし
個人的にはどうなの・・・あぁっ?!と思いますけど
まぁ『華麗にスルー、黙って削除』ってことで
特に何も思っていなかったのですが
なんだか昨日の夜から夜中に掛けて、
そして引き続き日中もsao☆!!
この迷惑コメント貼りつけ業者さんからの
通知がなんだかいつにも増して多いです。

という訳で、取り敢えず今日は
コメント欄を閉じておこうと思ってますどよーん・汗

迷惑ペタの時もそうでしたが
この業者さんも、ある決まった時期とか時間にのみ
湧いてくるようですので、しばらくしたら落ち着くんだと思いますが。

(そうそう、迷惑ペタの時は
何故か19時~20時30分までの間に
30~40件くらいついていた事があって
機械で自動で付けているんでしょうね。
そういうことがあってなんか気持ち悪くなり
ペタは閉じてしまいましたけどsippai;*

迷惑コメントが付かないようにするには
今のところ、コメント欄を閉じるしかないですが
もう一つ方法があるんですよねひらめき*

『禁止IPアドレス』を登録する方法です。

IPアドレスは、広い広いネットの世界における
住所・番地みたいなもの。
それぞれの端末に割り当てられています。

わたしは今まで、迷惑コメントを貼り付けた方の
IPアドレスを地道に登録し続けて来たのですが
それにも限度があって
結構前に限度を超えてしまったのですよね~がーん汗
(確か40アドレスくらいだったかな?)

もしまだこれをされていない方は、登録してみてもいいかも。

既に御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
やり方を下に書いてみますね↓2↓コチラ

因みに、スマフォからでも出来ますOK
(スマフォの場合は、コメント管理のページを開いて
下までスクロールすると
『特定ユーザーからのコメント拒否はこちらで設定してください』
というところがあるので、そこから同じように出来ますよ~手。

鍵やり方

1 迷惑コメントがついたら、コメントを消す前に
   コメントのページのIPアドレスをチェック。
   コメントの右側に書いてあります。(赤ラインの場所)
   この数字をコピーします。
   (もしくは、数字をメモします。)

   IPアドレスをコピーまたはメモしたら、
   コメントを削除しても大丈夫です。




2 コメント欄の上の方に
   『特定ユーザーからのコメント拒否はこちらで設定してください』
   という欄がありますので、こちら部分をクリックしますクリックくりっく




3 クリックすると、下のようなページに飛びます。
   『禁止IPアドレス』のページです。



4 左側の欄に、コピーしたIPアドレスを貼り付けます。
   下の、メモの欄にも記入しないと登録出来ないようなので
   なんでもいいので言葉をいれます。
   (コメントを付けた人の名前とか日付けとか)


これで、下の『禁止IPを追加』のボタンを押せば完成ですcrml

ちゃんと登録出来ていると
右の欄に数字が登録されているはず。

コメント貼りつけ業者さんは沢山いるので
ちまちま登録しないといけないのが難点ですが
当分は同じ人にはコメントされないので
まだ一度も登録されていない人には効果があるかも!?

それと、何故かこの業者さんは、必ず3日前とか
1週間前とかの過去の記事だけにコメントを付けてくるので
(今回はメイボンの記事のみ集中砲火でしたare-?*
その記事だけコメントを閉じる、というのも一つの手かも。

とまぁ・・・なんとなく漂うもやもや気分を
NHKのコント番組『LIFE』で癒しながら書いておりますぐぅウフフ

『空飛ぶ広報室』でムロツヨシさんに気付いてから気にしていたら
『LIFE』にも出ており、メチャメチャ面白過ぎて
尚更注目の人になりましたきゃー
今結構人気ですよね~。
TBSの8時からのドラマにも出ていたし
『アオイホノオ』でも、面白さを遺憾なく発揮されてて
面白気持ち悪くて最高です!!
(オープニングの決めポーズ中の寄り目が
本当に気持ち悪くて見られない・・・(∀`*ゞ)