マジカルパワー発揮中? | 木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

木製魔術道具作家☆ルーン&オガム マスター☆そらのともしび Official Blog

北部ヨーロッパの樹木信仰をベースにした魔術道具制作、古代ゲルマンの文字・ルーンや古代アイルランドの文字・オガムを使ったリーディングやリーディング講座を主催しています。


またしてもヤドリギヤドリギの話題です~sippai;*

昨日ヤドリギに新芽(?)を見つけたのをアップしましたが
今朝御機嫌を伺っておりましたらまたしても・・・。




見えますでしょうか?
葉の付け根あたりに芽らしきものがあるのがルーペ∑!!

昨日、ちいさな葉っぱを見つけた時
気の所為かと思って他の部分もみたのですが
確かになかったはず・・・。

これではますますドライに出来ません・・・。
もうちょっと様子を見てみる事にします。




今朝の双葉さん。
そんなに変化はないような?




ヤドリギの実には、不思議なマーク。
これって、『がく』の跡らしいです。

ヤドリギの実は甘くて、キレンジャクやヒレンジャクといった
鳥の好物なんですってヤマガラヤマガラヤマガラはっ
しかしその中身は、とてつもない粘り気の強いものなのです。

種をそのねばねばが覆っているらしいのですが
それが消化されずに糞と一緒に木にくっつくことで
そこをお宿として成長する、といった仕組み。

なんでも、昔はこれをとりもちにして
何かを摑まえたりしたらしいんですね・・・それくらいねばねば。

食べてみたいんだけど・・・う~んどうしようかなぁすまいるワクワク