三田バル | だんなさんのお弁当

三田バル

楽しみにしていた三田バル
ついに初参戦
家族三人でお昼から色々行ってきました
{1C9C0DF7-40CB-4004-8B42-6B0097E0640A}
まずはランチ
NICO&NICOさんで
1枚バル
オリジナルパンケーキ〜カスタード&ホイップ添えとドリンク
分厚いパンケーキでとっても美味しかった
ニコちゃんマークの焼印が可愛いですね

{E418AC38-DBC5-4459-95D2-1705EB9D8FE3}
それからランチ二軒目
PIZZERIA MARIOLOさんで
1枚バル
石窯ナポリピッツア2種とドリンク
私は子供とジュース
旦那さんがワイン
場所も初めて知ってピザがすごく美味しかった〜
これは女子会にもってこいです。
リピ決定!!
{FA77814E-3E02-4B46-A8BF-6A3A23A29469}
お昼の締めに
サンフォトタカハシさんへ
1枚バル
フォト撮影で2Lサイズのプリント
家族写真を撮ってもらいました。
本格的にとってもらえていい記念になりました〜
緊張したけど来年もきたいですね

{3F48FA86-FD07-4D21-BD70-6E20071A3BF4}

それからひと休憩して
バスで駅まで行ってから夜バルスタート

まずは⬆︎
おきなわ料理 うるま島さんへ
1枚バル
沖縄そばハーフ+ドリンク
子供にほとんどそばを食べられ
シークワサーチューハイを飲みながら子どもに食べさせる。
一気に酔いが回りましたーー
旦那さんはオリオンビール

{969639BA-9F9D-43A6-BA95-814449E784C3}
2件目 創作串揚くしんさんへ
1枚バルで
天使の串揚げ+くしんの唐揚げ2個+ドリンク
二人ともハイボールでいただきました〜
海老の衣が変わっててめっちゃ美味しかった
唐揚げはガーリックが効いててまたこれが超うま!!これも子どもにほとんど食べられました〜
今回絶対に行きたい一番の店だったので行けて大満足!!

{D2F313C5-D6D5-463F-ADBC-596D541C4ACD}
そしてお隣の
鶏と魚と炉と野菜 いろり燻さんへ
私が酔っ払ってきたせいと
旦那さんのたっての希望で
2枚バル
三田牛の燻製ローストビーフ+ドリンク
タカハワインをチョイス
もうすごーーーーーくおいしい
ちなみにこちらは旦那さんの一番行きたかったお店でした

{518FA627-85BD-4A6B-AC59-238AC7009C3E}
そしてまたまた縁結び通り内
Pzzeria ENさんへ
こちらは予定になかったのですがつい行ってしまいました〜

2枚バル
本格ナポリピッツア  マルガリータ1枚+ドリンク
こちらはスパークリングワインもありましたが赤ワインで
目の前の釜で焼いてくれた熱々のピザが登場
子どもにまだたべたかったーーーっと言われるほど
1枚を家族三人でシェアしました
{F765ADC0-26F1-4C6C-90C8-0EEAEF050D6E}

当日券を追加したのでまだまだいけると
ガイドブックを見て
店に行く途中に見つけていた
漁師寿司 長太さんへ
1枚バル
淡路岩屋の熟成寿司3貫+卵焼き
飲み物におすましもあったので私はそれをチョイス

赤酢を使った酢飯は茶色の酢飯でびっくりしましたが
とっても美味しかった
三田で飲みの時にはおみやで買って来てもらおうかなと画策中
{6EA2FCE9-E975-4819-A52D-1544F9277E31}
6軒目 NIKU肉29BAR 肉男
こちらは店名に気になりながらも階段上でなかなか行けなかったお店
バルでもずーっと長蛇の列で
我が家も並んで行きました
1枚バル
熟成フィンガーリブ+ガーリックポテト+ドリンク
こちらで嬉しかったのはドリンクがたくさん選べたこと
他のお店はビールかハイボールかワインか
でなかったらソフトドリンクみたいなところが多くってなかなかのむのに苦労した
ですがここはいっぱい種類を選べたから楽しめました〜
もちろんお料理も美味しかった
フィンガーリブを気に入った子どもがこれまたたくさん食べて
ポテトサラダもしっかりガーリックがガーリックが効いてて美味しかった〜
宴会のチラシをもらいましたが
いろり燻と同じところがやっているそうで
いろり燻のメニューも書いてありました
今度の宴会きめには是非使いたいお店でした〜

{5DC862BE-819C-4FC2-B750-AFEE8684B1B2}

それから駅前で
ペデストリアンデッキ会場
最後の最後に行ったので
できるメニューが限られてて
おでんとビールをいただきました〜
ビアガーデンみたいでテントに椅子がビールケース
風に吹かれてなかなか楽しめました

長蛇の列で行けなかったお店
売り切れのお店もあって残念もありましたが
三田をあまり知らない我が家にとっては
とっても楽しい一日でした〜
でも、各お店さんもう少し女子好きなカクテルやチューハイメニューをドリンクの選択肢に入れて欲しいです