竿わらび餅 | おかしなさんのブログ

おかしなさんのブログ

今までは、家族の事がメインだったけど。

これからは…

私自身の事

大切な人との事

美味しいお店

等を中心に。

今日は、ママ友のお家へ行ってきた🏡


植えすぎた青じそを分けてくれるって言ってたから。


午前中に直ぐに帰ってくるし。と冷房つけっぱなしで言ったのよね💦


話しにハナが咲きかれこれ5時間越え…


雷が鳴り出してたので慌てて帰宅。


雨☔には間に合って良かった。


豪雨で買い物へは行けなくて…


冷蔵庫みたら、なんにもなくて🤣


人参が2本

胡瓜が1本

青じそが5枚

カボチャが少し


困ったなぁ


とりあえず、人参と胡瓜の🥗


冷凍の枝豆があって助かった😊


南瓜は、オリーブオイル岩塩黒胡椒でオーブンで焼くだけ。

👆

我が家では、いちばん美味しい食べ方。


青じそは、茹で卵とでタルタルソース風に。


エビフライ🍤は、作っておいたものを冷凍してたの。


普段は、小麦粉→卵→パン粉→卵→パン粉で作るんだけど。


きな粉→卵→きな粉→卵→パン粉で作ってみたの。


とても香ばしいエビフライ🍤になりました。


ハッシュドポテトは、業スー冷凍を、カボチャと一緒にオーブンで焼いたんだよね。


と空腹過ぎたので。


赤飯もどき


なんとか今夜のご飯は、乗りきった😑




昨日のデザートは、三重県のスーパーで購入した竿わらびもち


福井県のわらび餅らしいけど。


なんか珍しいモンたくさんあるなぁと思って購入。


棒(竿)状のわらび餅


凄い弾力でね、箸では切れず。


包丁で大きめに切っても、ひっつく。


付いていた、きな粉と切ったわらびもちをビニール袋に入れてフリフリ〜


丁度よい甘味があって、モチモチの弾力のわらび餅。


美味しかったなぁ。