本年度も宜しくお願いいたします。 | おかしなさんのブログ

おかしなさんのブログ

ありのままを描くブログ

誰かに伝えたい事などを書いていきます。

日々の事が多いけど、お付き合いくださいませ

   🎍 明けまして おめでとうございます🎍

本年度もどうぞ宜しくお願い致します。

******************》
昨夜の体調は、ずいぶんマシになりました。

でもアルコールは控えとこうかな💧

結局、年越しうどん🍜は食べれずに年が明けました💦

カウントダウンTV見ての年越し。

EXILE のマキダイさんが好きなんですが、卒業で………(  TДT)

年が明けた瞬間から、抜けはってなんか変な感じだった。

新年そうそう、心に穴があいたような………そんな気分に😭

★今年こそダイエット成功させるぞ!!

途中で飽きて続かない。
パンやケーキの誘惑に負ける。

★今年も、料理の腕を上げる!!  

作ってみたいのがありすぎて………。

★今年こそは、心優を叱る回数を減らす。

短気は損気


みーみさんは、今年は年長さんになる年で。

縄跳びもはじめました。

あとは、補助輪なしで自転車乗れるようになってくれればねぇ🚲

さーてさーて、

2016年はどんな年になるのでしょうか………。

大きな病気やケガがないといいな。

 
ちと横になって、明るくなったら地主の神社へ初詣行くかな。

立木さんに行ってたけど、今年は保育園の近所にある………

新宮神社っだったかな?!へ。

そして………電車にのって京都へ。

旦那さんの実家へ日帰りで行きます。

今年のお年賀🎁は、「クラブハリエ」のバウムクーヘンにしましたっ。

私が食べたかったからですが…ネ。

おもたせの「ローストビーフ&ポーク」出来上がりましたステーキ

いい色してるでしょ?!

私、豚肉は苦手なので味見してないけどきっと美味しいはずよ。

ビーフの方は、タレに漬け込んだので何もつけなくても味が染みて美味しく出来ました。

作り方は、とても簡単なのにね。

オーブン不使用だからなくても大丈夫。

豚かたまり(ブロック)肉
牛かたまり(もも)肉
★塩麹
★塩
★黒胡椒
★パセリ(パセリ・イタリアンパセリ)
★西京味噌
★生姜
★にんにく
☆焼肉のタレ
☆乾燥バジル

大きな土鍋
お湯
ビニール袋6枚ほど
ラップ
バスタオル

フライパン
たこ糸(なくても)

豚肉・牛肉共に、脂身は切り取って使う。

包丁で切れ目を何ヵ所か入れる。(グサッとな感じで)麺棒でたたく。

豚肉に★を擦り付けるように切れ目の中にも染み込ませビニールに入れる。

牛肉は、★を擦り付けるように切れ目の中にも染み込ませて、☆をビニールに入れて肉を入れる。

冷蔵庫で7時間~二日漬ける。

焼く前に数十分、冷蔵庫から出しておく。

フライパンに少量の油(なくても)を入れて、肉を焼く。

表面全体に焼き色がついたら取り出す。

ラップにそれぞれ2回ほど包む。

それぞれ、ビニール袋(2回)に空気を抜いて入れて口を縛る。

大きな土鍋に、お湯を沸騰させておく。

そこに袋に入った肉をそのまま入れて、30~40秒ほどゆでる。

火を消して、重し用に皿を入れてのせる。

土鍋の蓋をして、バスタオルで土鍋を包み込んで、50~60分ほど放置。


簡単だから作ってみてね(*´ー`*)


2日は、泊で豊中方面へ私の実家へ。

実家の方のお年賀🎁は、「たねや」にてカステラを。

2箱入ってるから、1箱持って帰ろうとな…。

******************》

よきお正月&お年を~☺

                     2016・1・1 元旦