ドクダミの季節ですね!

 

狭い埼玉の庭で、今1番面積を占めているのがドクダミです。

 

日当たりの悪い我が家でも、ようやく花が開き始めました。

 

 

 

 

昨日は何の予定もなかったので、ドクダミ茶を作ろうと思い立ちました。

 

ちょうど曇りの予報、庭しごとには最適です(^○^)

 

そうしたら、娘にチンキを作ってと頼まれました。

 

占星術に詳しい娘が言うには、昨夜(5月23日)が満月なので、

ちょうどチンキを作ろうと思っていたとのことです。

 

私がドクダミしごとをしようと思い立ったのも、月のエネルギーに導かれたのでしょうか。

 

前庭のドクダミは観賞用にとっておくことにし、裏庭と側庭?のドクダミを抜きました。

 

ドクダミ以外の雑草はあまり生えていません。

 

ドクダミのおかげですね(^^)

 

ドクダミの匂いが気になると言う人もいますが、私はまったく気になりません。

 

むしろ癒されると感じます。

 

私にとって必要な植物なのでしょう。


1本1本目視で確認しながら、きれいな葉のものを選び、根を切ります。

 

根をキンピラにしたこともありますが、今はその元気はありません。

 

食べられる部分を食べられるようにするのが大変なんです(^^;

 

食べるものがなくなったらやるかもしれませんが・・・。

 

使わない葉を捨てるのももったいないので、雑草コンポストが欲しいなあと思いました。

 

狭い埼玉の庭ですが、そのうち裏庭に作ろうと思います。

 

 

 

 

小さめの個体はチンキに、大きめの個体はしばって吊るしてお茶にします。

 

チンキ剤にするときは、ペーパータオルで丁寧に水分も拭き取ります。

 

このペーパータオルは乾かして、あとで再利用します。

 

お茶用に乾燥させるものは、風通しの良いところに吊るしました。

 

昨日は曇りでそこそこ風があったのでベランダに吊るしましたが、

晴れているときはベランダの手すりの陰に移動します。

 

 

 

 

3日くらい晴れが続いてくれれば完全に乾燥します。

 

梅雨入り前のこの時期がチャンスです。

 

 

 

チンキ剤は娘の要望どおり2瓶作りました。

 

1本1本確認しながら丁寧に洗って拭いて切って・・・といった手作業です。

 

私の手のエネルギーも込められていますよ♪

 

 

 

 

 

これで1年間の手作りローションには十分な量です。

 

私は最近アルコールに過敏で使っていないので、ほとんど娘が使っています。

 

まだまだドクダミは残っています。

 

梅雨入り前にもう1回くらいできるかな?

 

こんなゆとりのある暮らし、最高ですね♪