先日山椒の実を収穫したときに、たくさんのアゲハの幼虫を確認していました。

 

 

 

 

山椒の葉はどうせ使いきれないので、

少しくらい食べてもらってもいいやと思い、

幼虫はそのまま放置していました。

 

ところが、あんなにいた幼虫が今はほとんどいません。

 

今年は高校で「実用植物学」という授業をやっているのですが、

次回は山椒をテーマにしようと考えているので、

幼虫も一緒に持っていこうと思っていたのですが・・・。

 

先日の大雨のせいか、鳥に食べられたのか、

あんなにたくさんいた幼虫がほとんどいいなくなっているのです。

 

自然界は厳しいですね〜!

 

かろうじて、娘が育てているミカンの木についていた幼虫をゲットしました(^^)

 

一見、鳥の糞にしか見えませんね(^^;

 

 

 

 

 

娘が捕まえようとしたら、ツノを出したとのこと。

 

こんなに小さくてもしっかり自己防衛本能はあるんですね〜。

 

山椒やミカンにとっては害虫ですが、

こうして近くで見るとけっこうかわいいいものです。

 

これから育っていく様子を見守りたいと思います♪