金沢へのおでかけシリーズです。

 

 

 

 

新幹線が金沢駅に到着したのが11時過ぎ。

 

そのままホテルに直行し、荷物を預けてから散策に出かけました。

 

まずはホテルの近くにある近江町市場です。

 

 

 

 

金沢市民の台所と呼ばれ、海産物だけでなく野菜やそのほかさまざまな食材がありました。

 

 

 

 

事前に海鮮丼屋さんを物色してあったのですが、娘は海鮮腹ではないという・・・。

 

入り口にあったコロッケ屋さんが気になったようで、コロッケを何種類か買い込みました。

 

 

 

 

そして、ちょうどビール屋さんもあり、

飲み比べセットなんてメニューがあれば試すっきゃない!

 

 

 

 

 

昼飲み最高ですね(^○^)

 


 

 

コロッケだけでは足りず、ちょうど近くにあったおでん屋さんに入りました。

 

 

 

 

金沢おでんはノドグロの出汁のようです。

 

魚の出汁がきいていて美味しかったです!

 

 

 

 

この日は土曜日だったため、ものすごく混雑していて、あまりゆっくり見物できませんでした。

 

人混みは苦手なもので・・・。

 

でも、たくさんの人で賑わっていて活気がありましたよ。

 

市場ってなんかいいですよね。

 

魅力的な食材がたくさんあって、目移りしてしまいます。

 

買って帰れないのが残念なくらいです。

 

家の近くにこんな市場があったら最高ですね。

 

 

 

さて、お腹もいっぱいになり満足したので、いよいよ街の散策です。

 

続きは次回に!