今朝も
相変わらずのキラキラした少年
そう、TTニコニコ✨✨

見つけるやいなや、Hi と私に声を掛けてくれる。
そしてすかさず、Hi, TT, how are you? と笑顔で返し、
今日寒いね、なんて普通ーーな会話をして音符


それは、
朝のささやかな楽しみ❣️


ソラくんは、 
昨日家で少ーーしだけ英語のお勉強をしたので、張り切って先生に持って行きました😃

その瞬間が、嬉しいねっウシシ

ちょっとだけでも して良かったねキラキラ



それから私は、
昼間ずっと、まだ電話が気になりつつも、、、、



無事お迎えTIME!



そして、あの爽やか少年
そう、TTニコニコ✨✨

見つけるやいなや、笑顔でHi と声をかけてくれる。
午後3時のささやかな楽しみ❣️




教室の入口で待っていると、先生らしき女性がやってきて
「Are you Sora’s mom?」


今日のリーディングの時間にソラと読んだ本を見せてくれました。
英語入門者レベルの超ーーーー簡単な本たち。
それでもなかなか読めなかったとのこと。


そうなんです。
全く読み書き英語を教えてなくて、、、、。

というより、
教えようとしたけど、
猛烈に反発されて、
諦めて。

ASDの特徴でもある、読み書きの困難さを持っているため、日本語の読み書きでいっぱいいっぱい。
アルファベットすら、ローマ字すら、マスターしておらず、、、、。

私は、そこはゆっくり知っていってくれたら良し、な考えなので、  
ソラくんペースでどうぞニコニコ


ということで、私的にはその超初級の本を読んで、少しでも書いた、ということに感動していたのですが、、、、。


先生も、悪気は全く無いんでしょうけど、

それ言う?ってことを言ったので、軽く驚きましたニヤニヤ


ソラくんと同じ時期から留学している、同じ年齢で、韓国人の兄弟は、英語も話せるし、読めるし、ライティングは地元生よりも良く出来てるんです〜ルンルン



って誇らしげに、私に言われても。。。。


そうなんですね!!
それは凄いですね〜!!


って言うしかないよね(笑)




って、えっ‼️

韓国人兄弟とソラくんを比べた⁉️

そこ競ってないし、
比べる意味ある⁉️


だからといって、ムキになって、ほんならソラくんもあの子らに追いつけ追い越せ根性でやるぞーー‼️
とはならないですよ(笑)



以前から 当スクールの保護者の方々にお伝えしていますが、

我が子を 
他の誰かと比べるのではなく、 
数ヶ月前の、数日前の、
昨日の我が子と比べて下さい


よって、

先生、

今日のソラくんと、明日のソラくんを比べて 伝えてくれると 幸いです。ウインク




でも、改めて 英会話も大事ですが、読み書きも出来てこそ、だなと感じました。 

スクールでは、会話コースと読み書きコースを設置していますが、やっぱり両方受講って形が1番やね、と思いましたおねがい

当校で、
会話グループレッスンに、
マンツーマンレッスンに、
フォニックス文法レッスンに、
英語プログラミングレッスンにと、
様々な角度から英語を学んでくれている、
それはそれは優秀な教え子の 
しおりちゃん❣️

しおりちゃんが、ここ来たら、私がドヤ顔で

「あらっ、ネイティブ生よりしっかり文章書けてしまってますね」って言うてしまうかも(笑)




そんなことはさておき、

ソラくん、
算数は 誰よりも出来たようで、誇らしげに98点の計算プリントを見せてくれましたラブ

水泳も、1番速く泳げたようです✨


何でもかんでも、全部出来んでも構ん‼︎
得意な教科があることが強み‼︎
そこを伸ばして行こ👍


そして 今日も放課後は、校庭でスクーター🛴









ソラくんみたいな子がおっても ええやん照れ

That’s life😊