2ヶ月も過ぎて全然旬じゃない話ですが、やっぱり特別なライブなので書き残して置きたいなぁと。最近書く時間がなかなか取れないのよね。

3月9日、今年も生でバースデーをお祝いしたくって東京まで行ってきました。\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

でも肝心なチケット予約では焦ってしまって余計な時間を取られてしまい、整理番号はあんまり良くなかったのだ〜 (¯―¯٥)
仕事中に取るのは大変だから出来たら夜にしてほしいな〜なんてね😁

ま、それはともかく会場入り。
去年よりも明らかに多いと思われる人、人、人!!
ワッシーさんからは何度も前に詰めてとの声掛けあり。

覚悟はしてましたが、番号の割に去年よりも2、3歩前に陣取れてました。良かったーヽ(=´▽`=)ノ

近づいて見ることは出来なかったけどお花もたくさん届いていたようでした。
さらにプレゼントBOXの中もみなさんのプレゼントでいっぱいでしたね。

ジブンの行ったライブを配信(アーカイブ)で再確認できるのっていいよね。
舞い上がってて覚えてない諸々がいっぱいなんで。

この日の『ドンドンレーオ』がちょっと特別だったこととかね。ACEさんまでやってたね。

そういえばワタシ、初っ端からちょっとキョトンとしちゃったのよね。(・。・)

MCで
海「お誕生日おめでと〜」

の声にACEさん、

A「えー、今日で48になりましたけどもね…」

唐突だったのー
四捨五入とか切り捨てだとかってそんなレベルじゃなかったわ。

48だって!!

どこから出てきたその数字!!😆
あ…ふぉーてぃえいとだ!

海月さんの「大胆だね〜」の言い方も面白かった。

この歳になるとひとつやふたつ歳を取ったところで何も変わらないというACEさんの発言に

ん?ってちょっとなりかけてたらそこへすかさず海月さんの

海「ひとつやふたつじゃなくねーー」

ナイスツッコミでしたね。👏爆笑

 
海月さんからのピカピカさせてねというリクエストを受け光り物デビューだったこの日、急遽だったので秋葉原で現地調達となったのですがいや~~~大変でした。

それなのに海月さん自身が振る曲が後半の方までないって!!
けどみなさんは自由に振ってくださいねだって!!😆
海「俺は振れない」

に笑ってしまったわ。

それから興奮が収まらなかったのは今回の神セトリ!!
てっきり毎年のようにACE曲で行くのかと思いきや「オルフェ」のイントロで心震えるわ、「パンドラ」の色気に酔わされるわで内心大はしゃぎしてました。

歌詞中の「♪レースのカーテンが…」
のところの歌い方で毎回ドキッとしちゃうんです。
たったこれだけのフレーズで色香を漂わせられるんだもんなぁ。

まさにエロくてセクチーなという海月さんの的確な曲フリで十分に堪能させてもらいましたよ。

ただそんな舞台が用意されていたにも関わらずギターシンセの調子が悪くて4弦の音が出てなかったとのこと。

でもまあそのおかげでかACEさんのそれはそれは可愛らしいジェスチャー付きでの「コラッ」が聞けたので全然良しでした。

そして可愛い〜との声が次々に掛かる。
そうなると海月さんまでもが
海「可愛い〜〜  さすが48〜 」

だって😄

お二人は抗わずにエンジョイエイジングなんだそう。
ワタシはまだその域には…
もうちょっとだけ抗わせて欲しいかな?

海「どう?48 楽しい?」
という海月さんのイジワルな問いかけに

A「楽しいよ
と答えてるのにACEさんの声がヘロヘロ気味で笑えました。

48だとかそういうザレゴトは徹底的に逃さないよと海月さん。しまった〜って本当の歳を言うまで俺は許さないよって言われちゃってて。

何度となく48か〜と繰り返されるもんだから

A「わかったよ65だよ!」

と割と早々に降参してたACEさんなのでした。😆

俺よか10コもサバ読むんだよと海月さん。

海「10コ下…ちょ、パン🥐買ってきてくれる?」

海月さん、面白すぎです。🤣

若い頃からしたらこんな歳までライブを演ってるなんて想像もしなかったと。

ACEさんが20代後半くらいの頃からお二人はツルみ始めて21、2の海月さんがその頃凄かったというACEさんに、知らない世界に連れてってもらってめくるめく世界を見せてもらったんだって〜

ナニソレ〜〜〜!
なんか本当にお兄ちゃん的存在だったんだろうね〜

A「どうでした?めくるめく世界は?」

ずっと笑って聞いてたACEさんがそんなこと聞く?

海「めくるめいちゃったよ」

もうね、(*ノェノ)  キャ〜ですよ。

詳しく聞きたいけど聞きたくないという変な感情でグルグルしてました。聞かないでおこうが正解かな?

この後に色んな話が出てましたが、ワタシが
んんん!!!となったのはこれしかないし〜

行きつけの店に行くとだいたいいる

ACEさんがいるんだって!!ちょっと妄想&興奮入っちゃったじゃないか〜
いいなぁ〜そんな行きつけ、昔の話だとわかってはいても気になる〜ですよ。

『刹那的に生きようぜ』からの『続けることが目標』

若い頃ってそんなもんなんですね。
歳とともに変わっていってもいいじゃないですか〜
長く長くいつまでも続けて欲しいので。

呑まなくても大丈夫だという海月さん。
ワタシは今が1番呑んでますけどね。呑めないなりにね、酒量が全然違うって話よ。

「もうめくるめかなくていいよ」
とお二人。

海「貼っとこ貼っとこ  めくらなくていいよ」

海月さんの発言は独特でやっぱり面白いのでした。

サックスみたいなジジイになりたい

ACEさんがまた仰ってましたね。

そしたら海月さん、オレはどんなジジイになろうかな〜?

ですって。
そこでハッと思いついたようで

追悼を込めて亀仙人と。

老師なんで本当は強いはずなんだけど強くない普段のパフパフってしてるだけのジジイなんだって。

パフパフ?そこはよくわからなかったわ。

海「エロもダメだな〜」

だって。🤭

海「なれるジジイ探しときま〜す!」

って明るいな~💡


海月さんがお水を飲ましてねって改めて言うときってもう飲んでたはずのACEさんが付き合って一緒に飲もうとよくするんだけど

あれ好きだな〜  でね、こう言うの。

A「じゃ、俺も飲もう!仲間じゃないか〜」

前もコレ言ってた。

海月さんの曲フリが的確、"爽やかで哀愁"  とはきっとあの曲かな?って思ってたら、まさに予想通りでキターーー!!!喜んじゃってました。

確定申告は脳のパーセンテージで最大で100%を占めてるんだってACEさん。
もう終わって0%に。良かった良かった👏

税理士の先生に相談する前は自分でやっていたって!!😳ACEさんはやはりすごいね!

少しでも楽しめるようにと新しい電卓を買ってみたり、特に00で気分を盛り上げようとするところなんかは微笑ましいエピソードでした。

昔の会報では色々な写真を撮って載せてたりしてたんだとか。ぜひまたやってほしいけどなんか無理っぽそうで残念。

海月さんが結構好きだったと色々話してくれてた中で気になった ”オオスカシバの幼虫"  
見ちゃダメだとは分かっていたけど何だろう?という好奇心に負けて見てしまいましたよ。😱

近頃は何でもセンシティブなのね…

トマソン物件…駐車場の話も面白かったな。
そんなものが流行った頃がありましたっけ?

65ならではの新たな視点で無くなりつつある何かをそれこそサックスとかが聞こえてきそうな何かをって。
海月さんがなんとかして発信したりを(X 旧Twitterもあることだし)誘ってるようだったんだけどね。


海「街歩きとか最近しなくなっちゃったのかな〜?歩いたほうが良いよ〜」

何このオジイちゃんに話しかけてるみたいな感じは!!面白すぎだったわ。


A「自分のことを48とか言ってる人間になりたくないんでね」

海「でしょ?」

えぇぇぇー?! しれっとこういう会話が成り立つところがまた面白いわ。

ツアーの話では、さすがにもう出航しないと!ということでNOW ON SAIL になったんだそう。

ツアータイトルなんかなんだっていいって発言もあったよね。

海月さん曰く、取り戻すツアーは残すところ北海道のみ。

新しいチャレンジもありいつも以上にどんどん変わっていくので1回だけじゃなく2回3回、4回5回、6、7、8、9、10…
なかなかに推してくる海月さんでした。

春先は体調を崩しやすいと海月さん。
前回のライブでは歯が痛くて顔が腫れてマスク😷姿だったそう。

暖かくなるのがダメで体がついていかないんだって。

ACEさんも気温差アレルギーでくしゃみが止まらなくなるんだって。🤧

テレビのニュースの情報では、 日本人の花粉症の割合は4割とかそんな話もありました。
4割って?なんかもう少し多いような感じがしますけどね。

SNSをやっていると否が応でも目に入ってしまう余計な情報でこんなのがあったと海月さん。

花粉なんてないんだよ
花粉症なんてのは花粉が原因じゃないんだよ

あちら側の意見だって。

海「花粉はないの、気づいたの」

ってまた面白おかしくしてました。

気づきのある人、なのだそうですよ。爆笑

ずっーと昔にお二人共に杉の山からブワ〜〜って出てきてるのを見てるからじゃあ、あれは何だったんだって話に。

この話、確か碓氷峠(ラジオ)で聞いたような気がするなぁ。

杉を伐採してカエデに植え替えてメープルシロップを採る

そんなびっくりな情報はACEさんから(゚д゚)!でした。マジか?

海「メープルシロップなんてないの、木から甘い汁なんて出るわけないの、それはね、仕込まれてるの、気づいちゃったの」

おふざけでそんなことを呟いてみようかなって海月さんの発言で、

色んなこと気づこう!みんなね!

そんなシメ方なの〜?面白いけど。

最後のブロック、曲雪崩前ではACEさんがいつもの煽りMCを。
ですがこの日はホント最高でしたよ。最後の最後に

A「祝って〜」

遠くで海月さんの笑い声も響いてましたよ。とっても良い雰囲気だな。


アンコールでは、

海「永遠のハートスナイパー ACE!」のかけ声でまたまた可愛いバースデーケーキ🎂の被り物で登場のACEさん。


クリスマスの時みたく垂れ下がったところを引っ張るとロウソクがピョコッと上がる仕様なんだよね。

腕かと思ったらケーキ🎂なのでロウソクでし
た。今書いてて気づきましたわ。

片方ずつ引っ張って頭の上でピョコピョコって楽しそうに遊んでたACEさんがとってもチャーミング。←あんまり言わないか?

海月さんからも可愛いを連発されてました。

なのにそんな成りなのに
A「行くぞ お前ら〜」

何このギャップでした。

セレブレイトタイムと言うんですね。
それはなんと「BE ALIVE」の曲途中でした。

みんなと一緒にハッピーバースデーが歌えてとても嬉しかったです。

せっかくのシャンパン型クラッカー🎉だったのに紐がないというハプニングあり。

ア~ンタイムは去年の二の舞を踏まないようにとめっちゃ目を凝らしてその時を待ちましたよ。

一口がイヤ〜デカい!企みがみえるわ。

ACEさんがデカいと言おうが、

海「ダイジョ〜ブ、ダイジョ〜ブ」と押し切る海月さんに笑ってしまったわ。

時々強引なのもいい感じ。

ワタシ、ホイップ大好き聖人なので美味しそ〜ジュル(^q^)って毎回思っちゃうよ。

「BE ALIVE」後半に戻るときに


海「49まで元気でいてね〜」


と言われちゃってました。爆笑



そしてとうとう最後の曲紹介へ


海「ACE節はここから始まった」


「MISSING WORD」


もうね、そう来ますか〜って。


キャ~~~~~!ありがと~~~~~!


でした。


ワタシもこの曲からファンになったので想い入れもあるし最後に相応しい選曲で素晴らしいなって感動すらしましたよ。


来年も絶対にここに戻ってきたいな〜



余談ですが、

配信にジブンが映り込んでたら恥ずかしいなぁとかでもジブンの姿を見てみたい気もするな〜なんて気持ちが半々だったのですが、確認してみたところまったく映ってませんでした。カスリもしてないという…チャンチャン。


アキバで寄り道ピカピカを買おうと違う出口から出たら、またもや迷ってしまいましたとさ。


都会って怖いわ〜

小周りがきかないと言うか…なんだかね…


昭和通り口からのグッドマンまでの道のりは完っ璧だったのにその昭和通り口に辿り着けないのですよ。


はい、出た方向音痴〜


それでどうしたかと言うと、

仕方なくあんなちょこっとのところをタクシーで駆けつけちゃいましたとさ。


キャ〜 お恥ずかしや〜(。>﹏<。)


ピカピカはすごく楽しかったのでまたブンブンと振り回したいなぁ。