2月13日京都Beトレ。 | あお。のブログ 。私だから、大丈夫。あなただから、 大丈夫。で、生きていこう。
こんばんは。あお。です。
今日は、京都Beトレでした。


またまた、朝からのんびりしすぎて、
予定していた電車に乗れず。。。😅
早めに着くことをあきらめたら、
3月から名古屋~大阪難波を運行する新しい特急✨を見れました。





あの青信号が、変わらないうちに渡りきれたら良いことがある❗
と、子供みたいなことを、ふと、
思い付いてやってみたら、
ちゃんと良いことがありました(’-’*)♪


今月の来たよ帳(自由にメッセージ書けます)に、ぢんさんの「夢」という歌にまつわる私の思い出を書いたら、偶然にも、
歌の時間に「夢」を歌ってくれたり。
→3年前の日本武道館での独演会で、
聞いて泣いたよ😢
今回も、やっぱり泣いた~😢
「魔法のうたⅤ」とDVDにも収録されてます。


行きも帰りも混んでたバスと電車なのに、
すぐ席が空いて座れたし、
感じのいい運転手さんだったので、
ラッキーでした🎵


はじめまして&お久しぶりな方、
すごくキラキラ✨したひとが、
私のブログに「いいね」
してくれることがあり、
とても嬉しいです照れ❤️



今月のは、
某ファッションストアっぽいデザイン(笑)


「仕事休めない」
「夫が、、、」
「子供が、、、」など、
やりたいことがやれない
不自由な環境にしているのは、
実は、それをやることで、
「嫌われる」
「怒られる」
「怖い」と感じる自分。


もっと、「自分は愛されてる前提」で、
やりたいことやってみたら、いい。
イヤなことやめたら、いい。


でも、それが理解できないひとからは、
嫌われる。


でも、でも、いつまで、
人目を気にして、人の機嫌うかがい、
許可をもらい、
人様に恥ずかしくないようにと、
ガマンして、自分から
鍵の壊れたオリの中に入って、生きてくの?


それを解決するには、
「もう、これしかないねん❗」
この2つを繰り返しやることで、
世界が180°変わる‼️
と、ぢんさん。



できることも、できないことも、
まだたくさんある
私も、そういう実験結果出てる~ニコニコ
怖いまんま、進め❗で、
やってみて、よかったことも、
痛い失敗も、たくさんしてる。


他人軸で生きるより、
自分軸で生きることをクセ付けしてくために
やっぱりBeトレ行かなきゃ🎵
来月も、楽しみです😉



@JR京都駅
ハートがいっぱいでした口笛






明日から、また「日常」です。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、
いろんな練習繰り返して、
「本当の自分」で生きることを
自分に許していく。
そこは、
頑張らないとね🎵