そらはな

ポジティブ子育てアドバイザー

 

現在 公務員保育士

4月~フリーランス保育士へ!

 

   ◇働き方を変えたい

   ◇自分の子育てを楽しみたい

 

と悩んでおられる保育士ママへ

発信しています


気付けば2月も今日で終わりですね!

あっという間の年度末

 

保育士である私にとって

子どもたちとの充実した日々を送れる反面

書類整理・卒園式準備・新年度準備・・

と慌ただしい時期となりました💦

 

 

そして

春から育休復帰をされるママさんにとって

 

 

ソワソワ・・・

 

ドキドキ・・・

 

なんか憂うつ・・・

 

 

そんな季節でもありますね🥹
 

私も2年前の今頃は

 

『久しぶりの保育現場、ついていけるかな・・』

『小学校の入学と保育園の入学、ダブルで控えてるけど大丈夫かな・・』

『不器用な私に、子育てと仕事の両立できるの??』

 

 

子どもたちの入学・入園準備をしながらも

とにかく不安心配でいっぱいな日々でした😭

 

 

今日はそんな育休復帰を控えるママさんの心が

少しでも軽くなるようなお話をお届けしたいと思います🫧

 

 

 

 

育休復帰前におすすめの5つの行動についてまとめました😊

 

 

①夫婦で話し合いの時間を作る

 

4月からの生活はガラッと変わってしまいます。

そんな時

・誰が保育園の送迎する?

という大きなことから

 

・お風呂掃除は?ごみ捨ては?

・子どもの体調不良の呼び出しは誰が行く?

 

などなど生活の小さなことですが

役割分担をあらかじめ決めておくことをおススメします!

 

その時に忘れちゃいけないのが

パートナーへのありがとうの気持ち♡

【やってもらって当然】という気持ちでいると

それがストレスの元にもなってきます😢

 

夫婦それぞれ仕事があるなかで

お互いの協力がなければ子育てはできませんよね

 

お互いに感謝の気持ちを忘れずに

育休復帰を迎えたいですね🥰

 

 

②時短家電の導入を検討する

 

お掃除ロボット・乾燥機付き洗濯機・時短調理器具・・

 

これはもう取り入れている方も多いかな?

お金がかかることですが

時間を作るための必要経費だと思っています!

 

我が家の断然おススメは布団乾燥機!

 

本来の使い方(布団の乾燥・温め)はもちろん

なんと靴・シューズも乾かせるんです!

 

バタバタの週末、「あっ!シューズ洗うの忘れてた!」

と日曜の夜に慌てることが多い我が家・・(笑)

 

そんな時でも安心!

夜洗っても乾燥機のおかげて1~2時間でカラカラに乾いてます

 

とにかく布団乾燥機のCMに出れるくらい

活用しまくりの我が家です(笑)

 

 

 

③仕事道具を新調してワクワク感を!

 

お気に入りの仕事道具を購入してモチベアップさせましょう🧡

 

どうしても憂うつな気持ちでいっぱいのこの時期ですが

仕事で使う服・靴・通勤バック・文房具・マイボトル・・・✨

 

自分のお気に入りを見つけて

ワクワク感も楽しんでくださいね!

 

私は保育エプロンをネットで見て回り

”こんな保育士ママ、すてき~♡”と妄想も楽しみながら

エプロンを何枚か新調しましたよ(笑)

 

 

 

④【平日の昼間】を満喫する

 

平日にランチに行ったりお買い物をしたり・・

ママ友と一緒じゃなくてもいいんです♡

むしろ自分のペースでのんびりと我が子と楽しんでください

 

先のことを考えすぎても仕方ないですよね!

【今】を楽しむことに目を向けてみてください🥹

 

平日昼間の【我が子との時間】も贅沢に味わってくださいね💕

 

 

 

⑤心配し過ぎない

 

最後に私が一番お伝えしたいこと

 

心配しすぎないで大丈夫!ということです✨

 

私も2年前の今頃は

ずーーーっと心の中で心配してました😢

 

でもその心配や不安は子どもに伝わってしまいますよね。

 

大丈夫なんです❣️

 

なんとかなるんです❣️

 

復帰したら色々な壁が待っているかも知れません

でも、その時の自分はきっと解決策を見出すと思うんです

 

誰かに相談する、誰かに手伝ってもらう、

もしかしたら働き方を見直すという選択肢も出るかも知れません。

 

でもそうやって、壁を乗り越えようとする自分を信じてみてください。

 

心配するより今を楽しむことに目を向けてくださいね🫧🫧🫧

 

 

 

 

 

それでも不安です・・

 

という方もおられるかも知れません。

 

そんな方のために

【おはなし会】を企画しています☺️

 

▽詳しい内容はこちらの記事をご覧ください▽

 

 

 

 
一対一でのお話ですので
気負いなくご参加くださいね⁉️
 
お好きなお飲み物を用意して
リラックスしてお話を楽しみましょう♡
 
お申し込みは今夜まで♡
ご参加お待ちしております
 
▽お申し込みは公式LINEで受け付けております

  Instagramはこちらから

 

 

ポジティブ子育て×保育士ママの

リアルを発信しています🕊

 

 

▽無料企画の詳細について

 

 

 

 

 

ぜひInstagramにも遊びにきてくださいね♡