ブログにお越しいただきありがとうございます
ポジティブ子育てアドバイザーのそらはなです
今日は7歳娘と3歳息子の七五三に行ってきました!
娘の着付けを近くで見ていて
改めて今までの子育てを振り返りました。
3歳の七五三の頃の私は…
娘に対して育てにくさを感じながらも
保育士だからという理由で誰にも相談できず
娘の癇癪に対して
一人で悶々と絶え
時にはイライラを爆発させて娘に怒りをぶつけていました。
そして不器用な私は
保育士と子育ての両立ができるはずもなく
仕事も子育ても全部中途半端な自分を責め
まわりの保育士仲間たちに劣等感を抱きながら過ごしていました。
それから4年経ち
ポジティブ子育てに出会った私が思うこと
それは…
子育てがうまくできず
娘との関係を改善したいと悩んだから
子育てについて学ぶことができた
我が子を犠牲にしながら
このまま働き続けるのはいやだ!
という自分の声に向き合ったことで
働き方を変える決断ができた
そうです。
深く悩んだからこそ
行動に移すことができ
子育てについて学び
働き方を変える決断をすることができたのです。
悩みが自分の強みになっていくだなんて
当時の私には想像できなかったな…
子育てに悩んでいる人
働き方に悩んでいる人は
/
是非ポジティブ子育てを学んで欲しい!
新たな働き方を知って欲しい!
\
そんなことを改めて実感した
子どもたちの七五三でした♡
改めて…
娘がいてくれたから
子育てに悩んだ
娘がいてくれたから
ポジティブ子育てに出会えた
娘に感謝して
明日からの子育て&仕事を楽しもうと思います♡
Instagramはこちらから
