【ARK】アベの仮拠点はいつもここ。【アベレーション】 | そら坊。のゲーム雑記

そら坊。のゲーム雑記

鳥頭な自分用にゲームの備忘録がメイン。

キャラクター作成。

↑デフォルトから髪と目の色いじっただけの女性キャラ。

 

先ずは上層にある洞窟付近を目指し、近場にスポーン。

周囲を見渡すもあまり見覚えのない景色…。

 

これは…スポーン位置を間違えてますねw

こっちは地上に繋がってる所でした。これだから鳥頭は…( ノД`)

マップを開いて思ったんですが、前のデータ消したはずなのに地図はそのまま引き継いでるんですね。以前からこうでしたっけ?

 

 

とりあえずデスポーンするか悩みながらも徒歩で目的地へ向かってみることに。

↑道中一人が寂しくなりモスコプスをテイム。

序盤はサドルが無くても乗れて重量もそこそこ、テイムも楽なこの子が役立ちますよね!

 

 

 

↓数分後。

ですよね。

なんとなく予想はしていたけど…目的地まであと少しだったのに( ノД`)

 

気を取り直して目的地付近(Upper Mashroom Forest)にリスポーン。

↑レベル高めなバルブドッグがいたのでテイム。

相変わらず何とも言えない良い表情。

 

そして目的地到着!

↑アベレーション序盤は毎回ここを仮拠点にしてます。

地形というか金属の壁?をそのまま拠点の壁として使えて、リッチメタルも2つ。

上層洞窟も近いので中盤以降でもアーティファクト回収用の拠点になる。

かなりの好立地。

 

 

素材を集めて建築開始。

↑半分完成。

ついでにバルブドッグを追加テイム。

 

↓リッチメタル側に製錬炉と作業台を設置。

確か設定でいじってるからこれくらいの距離で土台置いても大丈夫なはず、と思ったけど手前の鉱石が復活しない…

でもまぁ、、ここでインゴットはそんなに使う予定無いからこのままで良いか。(めんどk、、、

とりあえず第一(手抜き)拠点完成!!

 

 

 

次の目標。

 ・拠点前に罠を建ててラベジャーかスピノをテイム。

 ・カニ用トラップも建てて、できれば高レベルなカルキノスをテイム。

 

そういえばモスコプスのログが出てなかったから早めに救出へ行かないと…。