件の叔母が先週亡くなった。

90歳でした。

去年の今頃は元気だったのにね。

高齢者の1年て、何が起こっても不思議じゃないと痛感しました。


ただ、叔母にとって人生で一番激動の1年だった事に間違いない。


まさか施設に入れられるなんて。

まさか息子が先に亡くなるなんて。

まさか、まさかの連続だった。


一度は持ち直し、普通病棟に移され口から食事も摂れてたけど、やっぱり年齢的に難しく、すぐにまた点滴。

もう針を刺せる場所が無く、辞めた次の日亡くなった。


去年の母の誕生日に、おばさんの息子のお葬式が姉妹最後の対面だった。

頑張って連れて行って良かったと思っている。

悲しい場だったけど、2人で食事も一緒にして、話も出来て。


今回の叔母のお葬式に、母親は連れて行かなかった。

亡くなったと連絡があったのが、母親の携帯だったから、説明はしたけど寝たら忘れてたし。

きっとしばらく頭の中が混乱するのでやめた。


喪服を着て家を出ると、また面倒な事になると思って、前日に犬仲間のお宅に全部置かせてもらって、当日は仕事行くふりをして、そこに行って着替えてから岐阜に向かった。


収骨も出来てしっかりお別れ出来た。

いつも私の心配をしてくれて感謝しかない。

母親は迷惑掛けっ放しだったし、申し訳なかった。


ついに母親のきょうだいはみんな鬼籍に入った。


叔母の死を伝えた時、夜中だった。

しばらくずっと『誰もいなくなっちゃった。ひとりぼっちになっちゃった』と呟いてた。


私はひとりっ子だから、あんまりその気持ちは分からないけど。


朝起きたら忘れてくれて、元気にデイに行った。

それが良い事なのか悪い事なのか微妙だけど、悲しい事を忘れられるのは、認知症で良かったのかもしれない。


が!一昨日の夕ごはんが終わった時

『お姉ちゃんて死んだんだよね?』と思い出した。

『うんそうだよ』と答えたけど。


と、次第に私の話になり

『あんたは私が死んだらどうするの?』

『お金はどうするの?』

『結婚も出来ずにどうするの?』

とかムカムカ


お金…全部自分が使い果たして、私のお金まで使い果たしたくせに!

そんな気持ちがあるなら、少しは私に残そうと思ってくれたら良かったじゃん!

って言ってやった。


最近優しくしてやってたのにムカムカした。

やっぱこの人に優しくする必要ないわ!と思った。


それにしてもうちの家系長生き過ぎ💧

私は絶対長生きしたくないな。

この間ニュースの特集でやってた高齢化社会問題。

2040年には、6〜7人に1人が認知症だって。

今の介護制度じゃ到底間に合わなくなるらしい。

ケアマネも介護士もヘルパーも、全く足らなくなる。

だから、地域ぐるみでケアしていかないといけない世の中になるって。


無理だよね?

みんな自分の事や、自分の家族の事で手一杯だと思うよ。

他人の介抱するくらいなら休みたいし、家族の介護するんじゃない?


高齢化社会に明るい未来なんて期待出来ない。

ちなみに2040年、私73歳。

その波のど真ん中魂魂魂


先に謝っとく。

ごめんなさいお願い



ワンコ仲間のお宅に頂いたわらび。

めちゃくちゃ美しくアク抜き出来て、美味しく頂きました!

季節の物って本当に美味しい😋

ありがとうございましたハート