朝、母と電話で話してて…

散歩で公園とか見つけると、誰も遊んでなくても和むよね。

すべり台や鉄棒やカラフルな遊具を見てるだけで楽しくなる。

動物がビョーンビョーンってなるやつなんかあったら、

嬉しくて写真撮っちゃうよ。

自分で言いながら、

あ〜ほんとだ、楽しいものやカラフルなものは元気くれるんだ!

そこで、母に提案してみました。

「外に出る時に1つ赤い物を身につけてみる」

人から見えない靴下とかでもいいから。

どうせマスクで見えないのだから赤い口紅を塗って出掛けるとか。

「家にいる時に少しオシャレしてみる」

いつもの普段着じゃなくて、

お出かけ用に大事にしまってあるセーターやカーディガンを着てみる。

どうせ誰にも会わないのだから、試しにしっかりメイクしてみるとか。

これはちょっと無理かな?笑

地味な色の中にカラフルな色を取り入れるように、

いつもの地味な生活の中に明るい色をプラスしたら

少し元気出るかも♪

私の場合は、可愛いもの好きだから家の中は結構カラフル!

モノトーンの服ばかりじゃなく、たまには真っ赤なセーターでも…

いやいや、さすがに真っ赤な服は無理でしょ!

憧れはあるけど度胸がない 笑