土曜日の、灯油を抱えた無理がじっくり効いて

肩甲骨と腰が痛くて、

動きがカクカクしてオイラです笑い泣き

 

 

 

 



 






朝、いつものように便所掃除するんだけどさ


なんで、背中の部分まで糞まみれなの?

なんで?

どうして?

 

 
いつも思うけど、
逆にどうやってしたら蓋まで飛び散るんだ?
 
ってことはだ、
お前の背中もクソまみれってことじゃねぇのか?
 
 
 
このクソ野郎が!
テメーで掃除してみろ!ムキー
 
 
って言っちゃったら、
不適切になるから、黙々と掃除するけどさもやもや
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
男は背中で語るのさ
 

 

いつものバーのマスターがヘルメットを持って歩いている

 

なにも言わないが、

その手には、2個のヘルメット

 

2個の理由は、背中が語ってる
 
 
 
 
 
 
あえてロングな
キャビン100Sって感じ爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

西暦はわかっけどよ、

今、令和何年よ?

 

 

 

 

 

えっと~

去年が令和の・・・

 

 

 

 

 

 

ってことが日常茶飯事

ネットですごく解りやすいの見つけたルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 令和と西暦を対応させる方法の一つに、

「西暦の下二桁から18を引く」

というものがあります。

 

例えば2024年の場合、「24ー18=6」なので令和6年だと分かります。

この便利な方程式がいつでも思い出せるよう、

「令和=018(れいわ)」

と記憶しておくと良いでしょう。 

 




だってさウインク 

018のれいわで、18を引くって覚えておけば良いねルンルン