るう元気です(*´꒳`*) | こたろじぃちゃんとももとるう

こたろじぃちゃんとももとるう

  こたろじぃちゃんと
     ももと
   るうのブログです

🍀 ご訪問ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 🍀 

🍀 いいね•コメントすんごく嬉しいですヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙🍀 

 

🍀 こたろ(小太郎):ロングコートチワワ (2007年10月17日生)

  ホームセンターのペットコーナーで出会った初代わんこ。

  僧帽弁閉鎖不全が5年。腎不全が3年。

  とても難しい組み合わせでした。

  もう危ないと言われてから1ヶ月以上がんばってくれました。

  2023年2月20日に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ってしまいました。

  これからもちょくちょく登場します。

🍀 もも:ミックス犬/ちわぷー (2020年8月22日生)

  元保護犬。

  兵庫の保護団体さんのブログで出会った後輩わんこ。

  生まれてすぐにお水もご飯も口にしなくなって保護団体さんへ。

  一時は命も危ない状態でしたが、今は元気いっぱいです。

  栄養失調で毛が抜けてしまいましたがふわふわになりました。

  生まれつきか、栄養失調になった影響か肝臓が悪いです。

  生検していないので確定してませんが門脈低形成のようです。

  2020年12月28日に5ヶ月でうちの子になりました。

🍀 るう:トイプードル(2022年5月9日生)

  元保護犬。

  ももと同じ兵庫の保護団体さんからやってきた末っ子わんこ。

  繁殖犬として残していたようですが、左手を骨折して手術はした

  ようですが経過が悪くて曲がってしまっています。

  ガリガリで毛玉・おハゲだらけの状態で保護団体さんへ。

  ガリガリの原因は門脈低形成のせいかも?

  ももよりも数値が悪いので去勢の時に生検する予定です。

  我が家に来て2週間で不注意で右手も骨折させてしまいましたが

  年末ぎりぎりに手術していただけました。

  右手も左手もまだ何回か手術が必要ですが回復には向かってます。

  2023年12月16日に1歳7ヶ月でうちの子になりました。

かかりつけの病院へ行って来ました

 
今朝のもも
目が覚めたら自分越しにふわふわの手がびよーんって見えてたので、内カメで撮ってみたらこんな事になってました。
 
今朝のるう
今朝は食欲あるみたいです。
が、今日は血液検査するので朝はご飯はまだまだ食べられません。
↑もものご褒美用のフード入れ。
 
ももの増えた体重戻って来ました。
服なしで2.275ぐらいが理想。もう少しです。
 
るうは体重減ってます。
服なしとはいえ、カラーしてるのに1.04。
最大1.07まで行ったのに💦
 
 
ももの朝ごはん
今日は平和な動画です。
※音あります。

 

ももがご飯食べてる間のるう。
次は自分ももらえると信じてご機嫌で待ってます。
 
 
一緒に行くって大騒ぎするももを振り切って、るうを連れてかかりつけの病院へ。
出発時のご機嫌なるう。
 
時間前に並びに行ったのに、7番目でした。
椅子持って来て座って待ってる人でさえ3番目だったので、あと少し早く行った所で変わらなかった感じ。
 
受付して戻ったら可愛い子が窓の外から見えました(親バカフィルターON)
 
待ち時間中のるう
待ってる間にドライブボックスになんか荷物おさえる網みたいのつけてみました。
ドライブボックスがシフトにあたるので。
んー、ないよりマシって程度。ひとまずこれで保留。
 
 
呼ばれて、動画を見せて、昨日の血液検査の結果を見てもらって。。。
やはり血液検査の結果では体の問題からの発作じゃなくて、頭の問題で、癲癇の可能性が大。
MRIで他の問題がない事を確認して潰さないと確定診断にはならないそうです。
 
通常、癲癇の時には、物にぶつからない様に避けたりだけして体には触らないようするそうです(人が危ないから)
今回は安全な場所でなったので良かったですが、るうの場合は怪我が怖いので、暴れて危ないようなら、厚手のバスタオルとか毛布で包んで抱えちゃった方がいいとの事。
体が小さいし、カラーもしてるので噛まれる事もないでしょうと
意識がない状態なので噛まれると思いっきり行くので通常は触ってはいけないそうです。
 
今回わたしがめっちゃ声かけてますが、発作中は声もかけない方がいいとの事でした。声も刺激になるそうです。
 
気圧の変化や雷や大きな音などが刺激になるとの事で、昨日は午前中は台風みたいな天気からの、午後は台風一過みたいな晴天だったので気圧の変化がきっかけだったのかな。。。
 
一度発作を起こしても、その後一生起こさない子もいるし、なんとも言えないが、少なくとも年に2回以上発作がないと癲癇薬は使用しないとの事。
そのかわり、起きちゃった時に鼻から吸引するお薬をもらって来ました。
大事に取っておかないで、発作が起きたら躊躇なく使っていいとの事でした。
7月まで使わなかったら、廃棄してまた処方してもらうようになります。使わないで済んで欲しい💦
 
 
で、採血して、ご飯をあげて2時間後にまた採血。
はらぺこだったので、ご飯がつがつ食べて、食べ疲れのるう。
 
食後2時間待ちの間。
隣の車の大きなわんこが気になる。
日があたるので、夏に使ってた日除の引っ張り出して来てつけました。外見るのに邪魔らいいです。
 
はい。日除を退けました。
が、何か言いたげ。。。
 
混んでたし天気が良かったので、お散歩してるわんこがたくさんいたし、開いてる車の窓からわんわんきゃんきゃん聞こえて来てましたが、眺めるだけで吠えませんでした。
るうお利口さん。ももがいたらめっちゃ吠えてた。
で、ももがほえるとるうも吠える。
兄貴がいるとイキがるタイプ?
ももに兄貴感ないけどww
 
お留守番中のもも
なんだかんだ言ってひとりを満喫してます。
がち脱ぎ捨てのわたしのパーカーで寝てますね。
 
 
食後2時間経ってもう一度採血。
るうちゃんの場合保定に2人必要なのでもうちょっと待っててーと言われました。
るうの骨の弱さに先生が超ビビってて、お気遣いいただいてます。
しかもるうが問題ありありすぎて心配してくれてて、院長先生(旦那さん)に診てもらった時も、副院長先生(奥さん)が出て来て様子気にかけてくれたりします。ありがたい。
 
で、結果は。
空腹時の血糖値が低い💦
でも昨日発作を起こした時はそこまで低くなかったので、発作は低血糖ではない。食べるとちゃんと上がっている。
総コレステロールが低い。アンモニアは大丈夫。
いわゆる栄養不良の状態。
食べてはいるので、吸収がうまくできてないみたいです。
だからずっとガリガリのままなんだと思います💦
今は毛が生えて来てわかりにくいですが、毛皮脱いだらほんとガリッガリなんです。。。
 
うんちはいいんうんちなので、やっぱり肝臓が原因かもとの事。
前に測った時は痩せてるわりには血糖値が高めだったのに今度は低いので、血糖のコントロールがうまく出来てない感じらしいです。低血糖も怖い💦
 
血清総胆汁酸の検査は外部検査なので結果が出るまで1週間ぐらいかかるそうです。
 
今まで通り、ちょこちょこ小分けに食べさせるのがいいみたいです。
 
 
 
ひとまず、MRIは手の炎症が治ってから。
できれば左手の手術が終わって、落ち着いてからにしたい。
MRI受けるなら全身麻酔しないといけないし。。。
 
もしそれまでにまた発作が起きた場合は、前倒ししてMRIを受けるつもりです。
 
てか、このまま起きないで欲しいのだよ💦
るうさん頼むー💦
 
 
帰り際に副院長先生がももちゃんやきもち焼かないですか?と聞かれて、焼いてるけど無理になにかしたりはしないで、るうを避けてくっついたりして来るし、遊んだりする時もるうに気を遣ってくれてますってお話ししてたら、1.6kgのトイプーちゃんと5〜6kgのチワワちゃんが遊んでて、ぶつかって、当たりどころが悪くて、トイプーちゃんが亡くなってしまったそうです。
気をつけててもそうゆう事が起こってしまうので、怖いですね💦
 
ももちゃんはそこまで体重ないから大丈夫だと思うけど、るうちゃんの骨が弱くて体格差あるから気をつけてーと言われて来ました。
 
誰にも悪気がなくても、取り返しのつかない事故は起きるので、ほんと気をつけないとですね💦
 
亡くなってしまったトイプーちゃんのご冥福をお祈りします。
ご家族の心痛を思うと辛いですね。。。
 
 
夕方洗濯干してる時のお写真
夕方。そう。洗濯して干すの忘れて夕方に干しました。
「意外と乾いてないね(悪気なし)」って言われちゃうやつ( ´꒳`;)
 
 
夜、おもちゃ散らかして遊ぶるう
毎回おもちゃ入れのカゴを倒して中身を全部出します。
 
一緒に遊びたくて遊ぶるうの様子をうかがうもも

 

シニアや闘病中のわんにゃんの体調が安定しますように
なにも出来ないけど。。。せめて「いいね」で応援したいっ。
すべてのわんにゃんとそのご家族が、穏やかで平和な時間をできるだけ長く一緒に幸せに過ごせますように🍀

 

 

これを書いてる今のお写真