ハンドメイドのお洋服 | こたろじぃちゃんとももとるう

こたろじぃちゃんとももとるう

心臓と腎臓の持病の小太郎じぃちゃんと肝臓の持病の後輩わんこももの日常を書こうとブログを始めましたが
2023/02/20の早朝こたろが虹の橋を渡ってしまいました。。。
寂しいですが、これからもこたろやももや新入りで問題ありありなるうの事を書いて行きます

🍀 ご訪問ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶ 🍀 

🍀 いいね•コメントすんごくうれしいですヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙🍀 

 

🍀 こたろ(小太郎):ロングコートチワワ (2007年10月17日生)

  ホームセンターのペットコーナーで出会った初代わんこ。

  僧帽弁閉鎖不全が5年。腎不全が3年。

  とても難しい組み合わせでした。

  もう危ないと言われてから1ヶ月以上がんばってくれました。

  2023年2月20日に15歳4ヶ月で虹の橋を渡ってしまいました。

  これからもちょくちょく登場します。

🍀 もも:ミックス犬/ちわぷー (2020年8月22日生)

  元保護犬。

  兵庫の保護団体さんのブログで出会った後輩わんこ。

  生まれてすぐにお水もご飯も口にしなくなって保護団体さんへ。

  一時は命も危ない状態でしたが、今は元気いっぱいです。

  栄養失調で毛が抜けてしまいましたがふわふわになりました。

  生まれつきか、栄養失調になった影響か肝臓が悪いです。

  生検していないので確定してませんが門脈低形成のようです。

  2020年12月28日に5ヶ月でうちの子になりました。

🍀 るう:トイプードル(2022年5月9日生)

  元保護犬。

  ももと同じ兵庫の保護団体さんからやってきた末っ子わんこ。

  繁殖犬として残していたようですが、左手を骨折して入れた

  プレートが何も効果がない状態で手首が曲がってしまっています。

  ガリガリで毛玉・おハゲだらけの状態で保護団体さんへ。

  ガリガリの原因は門脈シャントかも???

  CT診断を受信してシャント血管は見つからず、門脈低形成かも?

  ももよりも数値が悪いので去勢の時に生検する予定です。

  我が家に来て2週間で不注意で右手も骨折させてしまいましたが、

  年末に手術していただけて順調に回復中です。

  2023年12月16日に1歳7ヶ月でうちの子になりました。

セミオーダーでお洋服作ってもらいました

 

昨日の朝の体重測定

ももは相変わらずお利口さんです。
じっとしてくれるのでセルフでHold表示が出ます。

 

 

るうは相変わらず止まってくれないです。

「表示固定」ボタン使用します。
一定時間の平均を出してくれます。
 
午前中の相席。どっちも気持ち良さそうに寝てますね(*´꒳`*)
ももはわたしの後ろ
るうはお膝
 
洗濯干すのに降りててもらいました。
ももは枕
るうはちぐら
 
そしてっ昨日届きました。新しいお洋服ヾ(๑˃ ᵕ ˂๑)ノ゙
るうが小さくて2人のサイズに合うお揃いが難しかったので、ダメ元でCreemaのハンドメイド作家さんにサイズのお願いをしてみた所、快く対応してくれました。
かわいいー\(๑´▽`๑)/♡*。
ももさん
るうさん
るうは今までの服はみんな少し大きめだったので初めてのぴったりサイズです。
前着丈も短めに仕上げてもらいました。
服におしっこが染みない。ステキっ
 
お揃い来てる2人一緒の写真撮りたいのに。。。
ももおすわり。うん。完璧。
るうおすわり。ずいずい近寄ってくるので。こうなるww
そしてももに近寄ってもらってもこうなるww
うんうん。可愛い。
いいね。いいね。
縫製も丁寧で、ハンドメイドで作れちゃうなんてすごいー。
型紙を作ってくださって取っておいてくれるみたいなので、またお願いする予定です。
他の作家さんにも今お願いしてて、そちらも出来上がりが楽しみです。いろいろ買ってサイズがーって着せられないより、もうハンドメイドでお願いしちゃった方が可愛くてお揃いにできて、丁寧でいいかも。
 
ふわふわでのんびりするももと下でぴよちゃんで遊ぶるう
るうが保護色でわかりにくいww
 
 午後の相席も2人を見ててうきうきです。
お揃いときめくー。
 
トイレに行って戻ってきたらこうなってました。
るうを椅子の上に置いて行くと自力で降りようと(落ちようと?)するので、下におろしてくんですが、椅子に乗りたくて下で待ってる図です。ももはめっちゃ気持ちよく寝てますww
 
 
昨日の夜のもも
旦那さんに、みっつぶの時間じゃない?って詰め寄ってます。
みっつぶの時間まではちなみにまだ30分以上ありますww
怒ってないです。ももは真剣なんですww
 
 
昨日締め切りのお仕事は夜までかかって、ぎりっぎり終わりました。他の対応もあって夜遅くなっちゃったのでブログ書かずに寝ちゃいました。
ぎりだったの割に、お写真撮りまくってたから、余計遅くなった感もあったりなかったり。。。σ(; )
 
シニアや闘病中のわんにゃんの体調が安定しますように
なにも出来ないけど。。。せめて「いいね」で応援したいっ。
すべてのわんにゃんとそのご家族が、穏やかで平和な時間をできるだけ長く一緒に幸せに過ごせますように🍀

 

これを書いてる今のお写真

何故るうがしまわれているか。今日の分のブログに書きまーす。