今年も釣り三昧 | そらのブログ

そらのブログ

愛犬そらとのお出かけや、ふと思ったこと、大好きなお食事、趣味の魚釣り、日々の音楽についてだらだらと・・・

連弾演奏会もいろいろありましたが

 

なんとか終えることができました

 

みんなよく弾けていたと思います

 

お手伝いしてくれた皆さまありがとうございます

 

 

 

 

そして

 

ひと段落したということで

 

let's フィッシング

 

まずは友人と21日野尻湖へ

 

 

19日から県をまたぐ移動が可になり初の土日

 

すごい混雑を予想したが意外に混まず

 

 

さて釣果は友人はポンポン釣っているが

 

自分は無

 

 

ビックベイトにチェイスやバイトはあるものの

 

ヒットはせず

 

 

釣れなくても良い景色で空気も美味しいですね

 

でもやっぱり来たからには釣りたいということで

 

午後はダウンショットでじっくり

 

 

なんとかゲットしフィニッシュ

 

またスモールマウスバス釣りに行こうと思います

 

 

 

さぁ23日からは

 

4月にやむなく延期した池原ダムへ一人釣行

 

 

しかし池原ダムへの道が何カ所か工事で通行止め

 

迂回路で行かなくてはならないとは・・・

 

トンネルの有り難さを知りました

 

なんとか時間には到着

 

 

朝はいつもワクワク

 

 

タックル全開です

 

1日目は前鬼筋、白川筋を中心に

 

朝一ビックベイトには反応なし

 

ベイトフィッシュを追うバスはいるものの

 

反応なし

 

 

ここ何日かテキサスが良いという情報で

 

スタンプを丁寧に探ります

 

 

朝8時に1匹ゲット

 

 

今までで釣った中で1番色が綺麗なバス

 

美人ならず美バスか

 

 

40cmには届かずもこれで一安心

 

その後も午前中で4本

 

その後続かず

 

 

ロッド が多いと絡まってイライラ(笑)

 

魚の反応も無くイライラ(泣)

 

50cmくらいのバスを3匹確認するも

 

なんもなしで1日目フィニッシュ

 

 

熊野まで行ってホテルでまったり

 

 

一人反省会

 

 

 

 

さぁ2日は出船可の4:40から

 

30分程かけて一気に坂本筋最上流へ

 

 

ゴンゴンありそうなバスが

 

タイニークラッシュにバイトするも

 

のらず放心タイム・・・

 

 

その後何もないので下りつつ

 

気になるポイントをチェックしつつ備後筋へ

 

水がクリアすぎるのか自分には難しい

 

午後は昨日と同じく前鬼筋へ

 

具もテキサスに反応なくスモラバへ

 

 

ライトリグは釣れますね

 

豆バスも釣れますが・・・

 

本流筋に流し

 

30cm前後を中心に30本ほど

 

2日ともお天気ピーカンで腕と頭皮が限界に

 

 

15時にやむなくフィニッシュ

 

ロクマルは来年に持ち越しです

 

 

2日目も一人反省会

 

 

 

 

3日目はゆったり起きて海をプラプラ

 

 

 

 

 

7時間かけて家路へ

 

久しぶりに七色ダムも行きたいなと思いつつ

 

また来年ジベンジや