錦にある川口屋の和菓子を食べました。
先日ヴァガボンドへ行った時にホール担当の方が和菓子好きで、川口屋が名古屋で一番という話をしていたのですが、彼によると川口屋の鮎と水羊羹が美味しいとのことで、それを聞いた母が早速買ってきました。鮎は7月末までしかないらしく、7月の終わりに近かったのであまり日にちがありませんでした。
鮎は販売シーズンでも毎日あるわけではないので、事前に予約が必要です。
予約があれば作って残りが店頭に並ぶようです。
このお店の鮎は他とは全然違います。
中に道明寺が入っていて、求肥入りの普通の味とは比べ物にならないほどのおいしさ。
水ようかんも、おいしかったです。
あんこの炊き方が違うようです。
教えてもらったとおり、どこよりもおいしい鮎でした。
川口屋の女将さんいわく、テレビに出ている林先生もこのお店の常連さんなのですが、ある時岐阜であるイベントにここの鮎を持参したところ、岐阜での行事なので他のお店の鮎を差し入れしている方がいたのですが、その鮎は残ってしまったのですが林先生が差し入れした川口屋の鮎は大人気で全部なくなってしまい、林先生は食べられず、再度お店に買いに来たそうです。
だって他のお店の鮎と全然違いますし、これも納得のお話。
高島屋のバイヤーの方が編集された全国の和菓子を紹介する雑誌があるそうなのですが、その雑誌の表紙を飾ったのがここの和菓子だそうです。
おいしいものをいっぱい知っている高島屋のバイヤーの方が表紙に載せたいと思うほどの和菓子が東京や京都でなく、名古屋にあるってすごいです。
川口屋
名古屋市中区錦3-13-12
TEL: 052-971-3389
営業時間: 9:30:17:30
定休日: 日祝、第4土曜日