風水住宅の、打ち合わせ。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

午前中に家を出て、帰ってきたのが8時半。

今日は、風水住宅を建てるお客様の打ち合わせ。


私の関係の風水では、二世帯風水住宅をお勧めしています。
我が家もそうなっております。。。


世の中、超高齢社会になってます。

近い将来、徘徊老人が街にあふれるかもしれない。

冗談じゃなくて、可能性は高いと思うんですよねぇ。。。


親を守りたければ、二世帯が最適。

節約したければ、二世帯がいい。

介護を楽にしたいなら、二世帯がいい。


二世帯にすると、せめぎ合いもいろいろあります(笑)

それも、修行のうち。

何が育つのかと言えば・・・


まぁいっか・・・という心(*^m^)

上から目線で言えば「ゆるしの心」


これは、自分が1年、二世帯をやってきたから言えるのね。。。



「まぁいっか」も「ゆるし」も、自分の心があったかくないとできないワザ。

どーやってあったかくなるのか?


あったかくなる源泉が、風水の間取りとインテリアなんですよ。。。

風水は建築医学。

医者は病気を治してくれるでしょ?

(最近じゃ医者は害毒かもしれないけど、「医は仁術」ともいう)

癒しのオーラを出してるんですよ、風水住宅って♪


ホントですよ・・・

ウソだと思ったら、自分でやってごらん(*^m^)。


母@83歳は、風水リフォームをする直前は、膝が痛いだの

硬膜外血腫だのと不調続きだったのに、風水リフォーム後・・・

かれこれ1年たったけれど、1年前よりおそろしく元気。。。

高齢者って日に日に衰えていくものと思ってたら、

日に日に元気になっていく(@_@;)



今日はその風水住宅、図面段階の打ち合わせ。

人の家なのに幸せ感が来るっておもしろいですよねぇ\(^o^)/


自分の幸せだけでなく、親の幸せを願って作る風水の家。

そこに神が宿らないわけがない(*^_^*)


いい打ち合わせでございました♡


打ち合わせで行った住宅会社のショールームにて。