夏風邪小僧襲来から2週間以上が過ぎ、徐々に、日を追うごとに
よくはなってるんだけど、スッキリ!ってわけにはいかないのよねぇ、これが。。。
で、もうそろそろたまってきたのは・・・
「歌いたい」という煩悩(  ̄ - ̄)
見た目夏風邪小僧なんだけど、これ、実は・・・
過去世の清算なんだって\(◎o◎)/!
まぁこれで過去の自分が成仏していく・・・のか?
システムはよくわかんないけど、修行の途中で必ずあることのようで。
とあるチャクラからいろんな思いが形になってでてくるらしい(@_@;)
本当に「修行」すれば、身体的に苦しいことがすごく多い。
ひたすら般若心経をとなえる修行、ひたすら五体投地を続ける修行・・・
普通に正座すらめんどくさい人が、過酷な修行なしに、
ステップアップしようと思えば・・・
何か代わりの方法で清算しないといけないことがあるってことね。。。
たぶん。
しかしキリのいいところで来たよねぇ、清算が。
コーラス本番とママドリプラという大イベントが終わって、
きっちりいい区切りのところで、待ってましたとばかりにやってきた。。。
私にとってはすごい修行なのよねこれ?
しゃべれない(カウンセリング業ができない)、歌えない(コーラスお預け)ってのは、
私にとっては怪我して血を見たほうがずっと楽。
熱があるうちはあきらめがつくんだけど、ある程度治ってくると、
欲・・・煩悩が出てくるのね(  ̄ - ̄)
まず初めは、打ち合わせができるくらいに声がほしいと思った。
それをクリアしたら、イベントを主催できるくらいほしいと思って、
それもクリアしたら・・・
清算途上なのに「歌いたい」という欲望がやってくる(  ̄ - ̄)
歌うってことは、完璧に治ってペストな状態になるってことで、
過去世の清算・いったん終了ってこと。
清算するときは清算すべきで、歌いたいってことは清算を嫌がっていることになる。
あたしゃ清算したくないわけじゃなくて、早く終わらせたいだけ。
(これも煩悩だな・・・)
まぁなるようにしかならないとは思うけど、いつまでも1万人の第九、
見学席にはいたくないのよ。
(これも煩悩・・・)
医者に行っても、炎症は見た目ないから治療は終了。
でもどこからか、咳が湧いて出てくるのよ?
不思議だわコレ?
歌というものに絡んでなければ、すみませんちょっと風邪気味でして、
で通じるレベル。
でも、歌にはぜったい、ならない。
声にはなっても、歌は無理。
これは自分でよくよくわかる。
歌より修行を優先しろってことなんだろうけど、さて自分の煩悩が
納得するか?
納得させるか、気にしないで爆走していつのまにか消えてました、ってのを待つか。
明日は爆走してみようかな(*^m^)
距離稼げなくなった私の足腰はだいぶ戻り、日常生活はできるようになりました♪
明日は、娘と江の島水族館。
夏休み、どこにも連れて行ってやってないので、大学の宿題?にお付き合いです(*^m^)
えのすい、全コース歩きとおせるか。
爆走リハビリやって、歌を忘れてみます(*^m^)