年の初めは、奇門遁甲。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

みなさま、明けましておめでとうございます。

今年もブログというバーチャルな家、風水リフォームしたリアルの家ともども、

遊びに来てくださいね。


さて、今年は・・・

岐阜での新年護摩から始まりました。

肉離れの父ちゃんを連れて(@_@;)


そもそも、ベビーカーはかなり昔に押した経験はあれど、

車いす経験は皆無でして(  ̄ - ̄)

そのせいか、腕と腰が痛い年の始まりです(>_<)


ベビーカーと大人の車いすじゃ、重さが比較にならないわね。。。


それはともかく、昨日は東方位の奇門遁甲で、父ちゃんを連れて

都バスに乗り、東京ドームお隣のラクーアに行ってきました♪

病気がよくなる奇門遁甲だから、整体とか健康に関することを

すればいいんですが・・・


なんせ肉離れ、うつ伏せにもなれやしませんわ(T_T)


車いすに座ってる以外できないから、しょうがなく

「健康に関する話」をして、父ちゃんの心の健康に良さそうなコーヒーを飲み、

父ちゃんがうれしい・楽しい・いい気分になれそうな東京ドームでも

見ようか・・・と思いました。


が、東京ドームはこの時期だから何もやってないのよ(*^m^)

外側から眺めただけで元気になれるのか?

疑問ですねぇ(  ̄ - ̄)


奇跡的にムーミンカフェがすいてたので、家族そろってムーミンカフェ。

ベビーカーが入れるから、多少でかい車いすもダイレクトでOKでした♪






巨大ムーミンが来てくれました♪


父ちゃんは、ニョロニョロのカフェラテを注文。。。




女子や子連れの多い中、父ちゃんはいまいち落ち着かないご様子で。。。

まぁ、相当年季の入った子連れと言えなくもないかな?

娘も一緒だったしね。。。


本当に健康の奇門遁甲になったのかどうか定かではないけれど、

距離もやることも、車いすではこれが限界かな?

父ちゃんのコートとセーターも買いました♪

年始のバーゲンでございます(*^m^)


これも「きれいにすることは健康につながる!」とかなり力強い理屈をつけて。。。


それにしても感動したのは、都営バスの対応ヽ(´▽`)/

車いすスペースは必ず確保してあり、運転手さんはバスを降りて

車いすを押してくれて、セットしてくれるのよねぇ(@_@;)

おろす時も、こちらは見てるだけでOKとは(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・


年始の2日目は、奇門遁甲でした。

今年はきっちりやってみようと思って、手始めに♪


今年も素晴らしい年になりますよう(^O^)/