父ちゃん、先週の金曜日に高いところ(とはいっても1mちょっとらしい)から
飛び降りて、左足ふくらはぎ・・・通称「ししゃも」が肉離れ。
それ以来なんとずっと会社をお休み中Σ( ̄□ ̄;)!
今日はやっとこさ、また「ドナドナ」して、今度は整骨院?に行ってみました。
だってねぇ、病院は最初の診断だけ行くものだと思うのよ・・・
特にこういうときはね?
だって病院は「薬出してナンボ」でしょ?
土曜日は「冷やして安静にしてください。痛くなったらまた来てください」くらいで。
で、また痛くなったんだけど・・・
行ってもたぶん、湿布と痛み止めが出て終了だと思ってね。。。
で、今日行ったところは、ネットで探したところ。
なんと、ほんのちょっとツボ?を押しただけなのか何なのか。
だいぶ痛みが引いたらしい・・・
明日どうなるかはわかんないけど。。。
疲れがたまりすぎると、ちょっとしたことでなりやすくなるそうな。
23日まで休みらしいから、それまでの間、毎日通えば何とかなるかな?
そこで、肉離れのすごいたとえを聞いちゃった・・・
肉離れ、どういう状態かというと・・・
さけるチーズ
なんだってΣ( ̄▽ ̄;;;
縦にひょろーーんと裂けていく、あのチーズ・・・Σ( ̄▽ ̄;;;
はやいとこ、裂けにくいチーズにしないとねぇ(  ̄ - ̄)
今日予約が5時だったから、その後の第九の練習、ボツになりました・・・
この期に及んで(@_@;)
来週本番なんだけど?
まぁ、しょうがないけどねぇ?
家に帰って6時半、一時的要介護状態の父ちゃんをほったらかして
第九に行くわけにもいかず。
たぶん、今までだったら放置して行ったかもしれないけど、
同居はなかなか大変なのよねぇ、実母と言えどもそれなりに気をつかうのよ。。。
マジ、いま要介護だわ(@_@;)
ばっちゃんより先んじて要介護(@_@;)
生命保険、要介護1になったら出るんたげど・・・これは関係ないか(  ̄ - ̄)
さけにくいチーズに進化していただかないとねぇ・・・
しかしリアルですっごくよくわかった、父ちゃんの肉離れでございました。。。