ハリー・ポッター、伏線が消えた。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

原作と映画が違うは世の常だけど、ハリー・ポッター。

今日はラストの「死の秘宝」。

久しぶりにテレビをゆっくり座って見たわ(*^m^)


原作の内容が濃すぎて、はいんないんだわね?




伏線が・・・

伏線がこれじゃわかんないよっ(T_T)



スネイプの昔のエピソードも、断片的だ・・・(T_T)

あの世のダンブルドアとの濃密な会話もあっさりしすぎ。

ヴォルデモートとハリーとの対決も、違うわ?



張り巡らされた伏線がほどけないでそのまんま終わっちゃった感じ?



最強のニワトコの杖でハリーの杖を直すところ、見たかったんだけどな(>_<)



まぁねぇ、しょうがないと思うのよ?

もとが、濃いから。


ああーーー消化不良だから原作を読みなおして伏線解除したいっ・・・

って思うの、私だけ??


ダンブルドアとの三途の川ならぬキングズ・クロス駅もどきの場所での会話・・・

あそこ、好きなのよねぇ。

あの雰囲気で語ってほしいわ(*^m^)



しかし映画版のマグゴナガル先生、かっこよかったわーー(*^m^)

娘、感動してたわ(*^m^)

あーーーでも伏線がーーー

あの伏線が素晴らしいのに。。。



ひさしぶりに座ってテレビ見たら、おしりが痛くなって終わりましたとさ(*^m^)