始まった、五黄の年の五黄の月。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今日、地震来ましたねぇ。。。

けがした方、お見舞い申し上げます。。。


新聞でもテレビでも言ってるのは、「二極化」。

雨の降るところ降らないところ。

降るとなったら山口・島根のようにゲリラ豪雨、降らなかったら関東のように大渇水?


上海も暑くて・・・熱くて?大変。

ほんとに、地球が変だわ?


でもそんなことは誰でも感じてると思うのね?


渇水、豪雨・・・もたらすものは食糧不足?

人間が何かを悟って何か行動を起こさないと、ヤバイ気がする・・・。


でも自分にできることは限られてる。

自分の立ち位置でできる精いっぱいをするしかない。


今年は五黄の年。

そして8月は五黄の月。


五黄は災害の多い星回り。

地震に限らず、土地が崩れるって観点では、豪雨も含まれると思うし。

五黄の年の五黄の月がいよいよ始まった気がします/(-_-;)\


自分のできる範囲の、節約をする。

まっとうな生き方をする。

せめてできるのは、このくらい?


食べるものに恥ずかしくない生き方をするってことね?

命をいただいてるわけだから、その命の分まで生きないといけないでしょ?

渇水や豪雨で畑が畑として機能しないってのは・・・

もう、悲しすぎるわ。。。


少なくとも、9月の初めころまでは、災害が起こりやすい時期×2です。

災害は、地震だけじゃない、ってことね?

酷暑も、ゲリラ豪雨も渇水も、地震も、事故などの人災も、災害。。。


この1か月、自分と家族の命を守り、生活防衛していかないと、と思ってます。

常に最悪を想定しておく時期が来たかも。


みなさんも、気をつけてね。。。

そなえよ、つねに。