高校PTAの、ランチ会。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

ああーーお腹いっぱいだぁーーー(@_@;)

今日は、夜ご飯、私だけ無し(*^m^)


高校PTA厚生部、業務外有志の集まり。

有志ったって単なるランチの会だけど、これがすごかった(@_@;)


主催のAちゃんからのお約束「お腹を空っぽにしてきてください」


その予告通りに・・・いや予想以上に豪華ランチ会となりました♪


日吉で電車を降りたの初めてだったんだけど、目の前すぐが

慶応なのねぇ?

降りたら並木道がすごい(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・


反対側は商店街、そこをご主人の車で送迎付きd(>_< )

恐縮です・・・m(__)m



オードブルは

枝豆(はしっこが切ってある!)

温ポテトサラダ

きゅうりの浅漬け


確かに7人で行ったけど。

量が半端じゃないわねΣ( ̄□ ̄;)!


そのあと出てきたのが、たっくさんΣ( ̄□ ̄;)!



2つの合唱団+風水+主婦=自分。



2つの合唱団+風水+主婦=自分。


2つの合唱団+風水+主婦=自分。


2つの合唱団+風水+主婦=自分。

ぜーんぶ、手作りでございます・・・



マーボ豆腐なんて、cook-doの味に慣れ切っちゃってるから、

すんごく新鮮(*^_^*)


たしかに辛いけど、後からじわっとくる気持ちいい辛さ♪



エビとアボカドの炒め物も、すっごくいい味出してました♪


ああー表現力ないな自分(>_<)



よく見たら完全にコース料理だわね(*^。^*)




たくさん食べて、たくさんしゃべる。

業務連絡でもなく、セミナーでもない、なんとなく一緒にいて

なんかうれしい・楽しい・いい気分+美味しい♪



世の中に美味しいレストランはたくさんあるけれど。

そういうところでの会は世の中にたくさんある。



でも、手作り料理で、気心の知れた人・・・それもPTA仲間とおしゃべり。


意外とこれ、最大のぜいたくかもしれないわね?





PTAって、面倒なもの、大変なもの、時間をとられるものってイメージがでっかい。

そーじゃないのよ・・・


こういうのって楽しいでしょ?


こういう集まりを「くだらない」って言う人がいる、ってYさんが言ってたけど。

かわいそうにねぇ、この心と体の満たされ感がわかんないなんて(  ̄ - ̄)

価値観違うって言えばそれまでだけど。。。





そして、餃子。


この、ほとんど洗面器・・・たらい?のようなボウルに満タンの餃子あん。



2つの合唱団+風水+主婦=自分。


これがこうなる!



2つの合唱団+風水+主婦=自分。



フライパン5つは焼いてると思う・・・(ノ ̄O ̄)ノオォォォォ・・・・

だって、餃子10個のお土産つきだからΣ( ̄□ ̄;)!



この主催Aさんの買い物がね?

飲食店と間違えられて、「領収書切りましょうか」って言われるらしい。。。



使ったニラは6束だそうです(@_@;)




デザートは、メロン♪

そしてお茶は凍頂ウーロン茶?


かなりの値段らしい(@_@;)



2つの合唱団+風水+主婦=自分。


2つの合唱団+風水+主婦=自分。


お茶は飲みかけでございました。。。



何をしゃべったんだかそんなに覚えてはいないけれど、

残ったのは・・・



楽しかったな。

美味しかったな。

みんな笑ってたな。



これしか残ってない(*^m^)




こんなひと時も、いいものですよ♪



私からは、皆さんの星回りから見たラッキーカラーを

プレゼントさせていただきました♪



次回は10月か11月か、です♪

学校の文化祭が終わってから・・・


そう、メインの「業務」が終わってからです(*^m^)



みなさん、ありがとうございました。

また、集まりましょう♪

Aちゃん、ご主人、ありがとうございましたーーー♪



2つの合唱団+風水+主婦=自分。