満月護摩から帰ってきました。
ここでよく言う、「護摩」っていうのは、岐阜の養老でおこなっています。
護摩は、満月の日には「満月護摩」、1日には「毘沙門天護摩」、
28日には「不動護摩」、あと誕生月の人のための「誕生護摩」があります。
満月護摩だけは東京からバスが出ています。
当日の朝10時に出発、夕方に温泉に入ってから、7時に満月護摩開白、
9時には終わって遅めの夕食、12時前に出発し翌朝の5時過ぎに東京に到着します。
もっとゆっくりしたければ、近所の温泉に泊まることもできますよー♪
太陽は人間の外側を照らし、月は内側を照らします。。。
満月護摩は自分の心の内側に問いかけます。
炎は第三の目を開き、自分の内面を燃え立たせてくれます。
だから、実家を改装する折には、小さくていいから暖炉をつけたいと思ってます♪
世の中、陰の気が満ちちゃってませんか?
「誰でもよかった」殺人が増え、世界中では天災や飢餓で亡くなる人が多い。。。
世の中、陽の気を増やさないとね?
冷たい世の中を火であっためるのよ?
冷たい世の中や冷たい人の心に負けそうになる自分を、炎のあたたかさと波長で、
燃え立たせないと?
炎には人の心を一つにする力もあると思うのよ?
キャンプファイヤーもそう。
野外のバーベキューもそうよね?
自然界には、サイクルがあるのね?
カレンダーは陽暦だけど、人間の体のサイクルは28日で回ってます。
女性は生理の28日周期でバランスをとってリセットする。
心の部分も、28日たつとパワーが落ちるようになってるみたいで?
28日おきに、人間の内側にパワーを与える満月の日に自分の内面を
炎を見つめてリセットしていくのは、心がご飯を食べるのと同じね?
最近は最低でも季節に1回行かないとダメだわね?
直近では年末年始に行ってそれっきりだったけど、やっぱりパワー不足は
否めないわね?
だんだん心のサイクルが正常になってると思いますねぇ?
護摩パワー断食すると苦しくなってくる/(-_-;)\
あー毎月満月護摩に行きたいわね。。。
本気でそれを願ってみようか。。。
それが願われているなら、本気で願えば・・・行けるはず♪
護摩・・・いいですよぉ?
護摩と言っても、仏教的ではないですねぇ?
お経はまったくなし。
そのかわり、音楽と炎とマントラで、自分の心をシャキッとさせてくれます♪
一度、ご体験ください♪
お問い合わせは、杏花音まで♪