こうなりたい、こうあるべき。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

向上心、大切。

自分磨き、それも大事。


でも、「こうあるべき」を自分に課したくは、ないのね?


「こうなりたい」と「こうあるべき」は違うと思うのよ?


難しいことは考えないで、感覚で。

「こうなりたい」のほうが、心にやさしいでしょ?


思うに、「こうなりたい」は無限。「こうあるべき」は枠がある。

だから、人から「こうあるべき」とは言われたくないし、自分にも課さない。

まっ、言われてもスルーしますがね(*^m^)



ことしの「こうなりたい」は、漢字一文字の「慈」。

本当に残るモノは、目に見えないものだからね?


今年の目標は「こうなりたい」が私は好きですねぇ♪
自分を追い詰めたくないし、負荷をかけすぎたくはない。


ゆったり、ゆっくり、ありがたく生きる。

これだけでOKよ♪


自分をいじめないで♪
ゆっくりまったり生きてみると、いつも見えなかったものが見えてくる。

そんな気がします♪


明日は、PTAで学校に行こうかと思ったけど、やめとくわ?

1週間後でも間に合うから(*^m^)

無理して、雪の中は歩かない。坂道だからなおさらよ。。。

君子危うきに近寄らず(*^m^)


今年はいろいろあると思います。

だからこそ、自由に生きてみてね。

自由に生きられる国に生まれてるんだから、楽しんだほうがオトクというものです(^O^)/