今年も残すところあとわずかですねぇ_?
今年の目標漢字一文字は、「躍」でした。
飛躍の、躍。
自分としてはずいぶん飛躍したような気がしますが、皆さんは
どう思ってくれているでしょうか(  ̄ - ̄)
仕事としては、長年働いてきたNPOを閉じた。
私だけで決めたわけじゃないけど、これも大きな決断だったと思うのね?
風水カウンセラーとしても、師匠に「風水師の入り口に立った」と
言われるくらいにはなった。
知識が豊富になったわけじゃなくて、これはたぶん、感性の問題だと思う。。。
アンテナが風水師仕様になったということだと自分では思ってる(*^m^)
大合唱団は、スターバトマーテル(ドヴォルザーク)と、第九。
おばちゃんコーラスも本番1回。
夏は因縁を抜くための「声でない期間」があったけど、本番には間に合った。。。
大イベント?はじっちゃんを入院させて、さらに見送ったことだわね?
これは長丁場だったなぁ(  ̄ - ̄)
まぁ、終わりよければすべてよし、で♪
そして、いままでNPOでやっていたことを別組織でやることになって、
結局そのスタッフになって・・・やってることは結構同じか?
またまた始めました、「日中お母さんサミット」。
今日も最後まで、Facebookページなるモノを立ち上げてました。。。
ほんとに試行錯誤だわ?
そして来年の目標は、「慈」。
慈愛の「慈」です(〃 ̄ー ̄)
きっと、慈愛をもって立ち向かわなければならないことが多くあるに違いない(  ̄ - ̄)
今年の暮れは、いつものようにワクワクドキドキがあんまり、ないのね?
たぶん五黄の年が来て、いろいろありそうだと感じるからかもしれない。。。
でも、明日護摩に行けば、ちょっと変わるかもね?
明日から年明けまでパソコンは開けませんので、長い記事は書きおさめ。
もしかしたら、明日の朝更新するかも。
みなさん、よいお年を♪
今年1年、ブログに来ていただきありがとうございましたm(__)m
来年も同様、ご愛顧のほどを♪