岡山のじっちゃん怪我する、その2。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

岡山のじっちゃんは入院せずに、かかりつけ医知り合いの診療所?

かなんかで、点滴やりながら泊まりだそうで。。。


入院ではないらしい(  ̄ - ̄)


・・・いやそれって入院じゃないの?



なんだこの中途半端な状態は?

これも文化と習慣の違いか。。。



骨折とかはしていないみたいだけど右の肩が動かないらしい。

12時間くらい土間のようなところで倒れてたから、衰弱してことばもはっきりしないらしい。


それでどうして入院にならないのか、不思議だわ?

ベッド空いてるのに?


父ちゃんも、じゃあ自分だけでも日帰りで行って様子を見てこよう、って

わけでもない。。。

こっちはもう覚悟決めて、明日は二人で岡山行って様子を見て、

本音でできるところまで話して来ようと思って、妹に電話しろって言ったのに、


まったく動かない父ちゃん。。。



本当によく逃げるわねぇ(ー_ー)!!

父ちゃんが動かないのに私だけ単独で動けないじゃないのよ?

向こうに行ったって、足がないんだから・・・

こっちは原付の免許しかないんだよっ(  ̄ - ̄)

東京を離れる想定は、なかったからねぇ(  ̄ - ̄)



最悪の場合は、父ちゃんと私が岡山に行って、娘がばっちゃん宅に居候。

次の最悪は、父ちゃんだけが単身赴任、二重生活。もしくは、2人でばっちゃん宅に

ころがりこむ。しかし、超狭くなる。


共通の問題は、父ちゃんの仕事ね?

私も岡山に行く場合は、私の仕事も問題ね?

娘の心の問題もたぶん発生してくる。すでに不安定になりかけてるもん/(-_-;)\

はやく次のハムスターを連れてこないと、よりどころがないわね(>_<)


そういうことを本音で話して、一番いい道をみつけたいのよ?

それにはリアルで話すのが一番いいのよ。。。


なのに父ちゃんが何もしないのは、ただただコミュニケーション能力不足ゆえだわ(T_T)



でもさぁ、家事なにもできない父ちゃんが行ったって、何の役に立つのよ?

かといって私が行ったら、すべて壊滅するわよ?

ばっちゃんも私が近所にいなければたぶん力がなくなっていくだろうし、

娘は精神不安定。一人暮らしをするタイプじゃないからね?

それに、一家の収入源はどうなるわけ?

これからものすごい学費がかかってくるって言うのに?


そういうことって、全体の方針を決めてから、一番いい方策を、どこかと

相談するべきだと思うのよ?

でも中心人物が動かないからどうしようもないわね?


電話をはたで聞いていて、もうどうしようもない、と判断できたら、

電話を奪って乗り出していくしかないと思うけど。

あくまで妹は父ちゃんと話してて、私を要求してはいないからねぇ。。。

でもわかってると思うのよ、彼女も。

自分の兄が、こういう人だということは。。。


さて明日はどうなるか。。。



こんなことがあったんで、次のイベントのアイデアはあっても、

なんか集中できなくてねぇ(T_T)

もしかしたら、その頃、東京にいないかもしれない、なんてことを

考えると・・・先が見えないわね(  ̄ - ̄)


でも私が東京を離れるにはリスクがありすぎるわね?

東京に根っこ生やしすぎ。。。


これをマヤ暦終了日までに解決しろってのは無理な気がするけど。。。

さぁ神様は何を願っているのか。


介護問題解決のマントラはないのかなぁ(  ̄ - ̄)