2日間音沙汰なしになってしまいました(>_<)
空いた時間をフル活用して、イベントチラシを完成させました\(^o^)/
昨日、寝たのは午前2時半・・・
さすがに眠いわ?
久しぶりですよ、チラシづくりで夜更かしなんて(*^m^)
この夏、だいぶ方向性が見えてきました。
5月に勤務先のNPOを閉じ、最後の事務処理に念を入れて、
終わるべきものは終わりにしてきました。。。
その裏で、始めるべきことの道筋を立ててきました♪
いまは、勤務先に「NPOなにがし」と書くことはできない。
面倒だと「主婦です」って言って無難にごまかしてたけど。
昨年12月に風水墓をたてて。
2月の天冲明けを待って、屋号としての「歌音」を立ち上げた。
その後、さらに3回の研修を受けて。
お客さんもそこそこやってきてくださって。
古いもの、古いことはなかなかの勢いで切り捨てて。
7月初めに誕生護摩をうけて、先祖に感謝して応援を得て。
8月には、自分のしたいことを文字化してみた。
事業計画と、会社概要を文字にしてみたのね。
やるべきことが明確になってきたなぁ、と思ったら、自分の前世がわかりΣ( ̄□ ̄;)!
9月は・・・いよいよ走る時期が来たと思われます(  ̄ - ̄)
10月に、主宰イベントをやることになったのね。
どっかのイベントに出展するとか、合流するとかでなくて、
自分が中心になってやるイベント。
そのチラシを作って3日間?
人からの依頼のチラシづくりとはかなり違うのね?
だれも、「ここをこうしてほしい」とは言ってくれないわけでね?
真摯に向き合うことになるのよね?
自分はこのイベントで何をしたいのか。
お客様にどうなってほしいのか。ビフォーアフターね?
自分の中で全部、具体的筋書というか、バックボーンがないと、
なかなかチラシ1枚であってもできないものなのよ?
それを考えながらやってたから、なかなか進まないわ(  ̄ - ̄)
それに、今回はワードで作ったのよ、案内チラシを。
よくここまでワードで作ったよ、と思いますねぇ(*^m^)
解体してみたらわかるわよ?
ワードが「これ以上生きられません」ってくらい、機能をつかってると思う(*^m^)
チラシには、自分のプロフィールを入れたのよね?写真と一緒に。
そう、プロにメイクをお願いしてスタジオで撮った写真を入れて。
娘が「これはお母さんじゃない」と言ったシロモノですが(*^m^)
プロフィールって、自分の人生をね?
ここまでに至る自分の人生を何行かに凝縮するわけでね?
これを考えるのにけっこう時間がかかった(*^m^)
何とか大学卒業とかっていうのは過去の栄光。
いや栄光になるほどの大学じゃないけどさ?
だから、この文から始まりました。
産業カウンセラー資格取得後19年間、ボランティアで身近な人の相談に乗る。
あー結局ここから今の自分が始まったな、と振り返りました(*^m^)
なによりここが自分の原点(  ̄ - ̄)
そう考えると、こんな昔から、前世の「尼さん的仕事」をしてたのかもしれない(@_@;)
産業カウンセラーは今ではずいぶん知名度が上がったらしく、
説明の手間が省け便利になりました\(^o^)/
そんなことをやって脳みそ絞り出してたもんだから、ブログ休憩(イキナリ)。
その戦いも今日で終わって、復帰しました♪
あとは、師匠のOKを待つだけ(*^m^)
それでね。そのプロフィールの中に「起業」という言葉が入りました。
そういえば自分、したんだよなぁ起業?
株式会社を作ったわけじゃない。
そんなに派手なものじゃない。
だけど屋号を決めて、独立したわけでね?
だから今度からは、「主婦です」じゃなくて「起業しました」って言わないとね(*^m^)
そんなこんなで、激動の2012年の夏でした。。。
なんかねぇ?
自分の思いより先に、あの世の応援の激しさを感じますねぇ?
昨日の大合唱団の帰りは雨がポツーンポツーンと降ってたんだけど、
家に入って、リュックを下ろしたらすごい勢いで雨が降ってきたΣ( ̄□ ̄;)!
自分だけ見ると最強運だわ?
最近こういうことは多いのね\(^o^)/
雨に関しては数えきれないくらい続いてる(@_@;)
明日は、また大合唱団。
とにかく昨日夜更かししすぎて、今日は目がドライアイになってるわ(T_T)
お目々もお疲れのようなので、今日はあと何もしないで寝まぁす(^O^)/
疲れすぎるとまた体が非常事態だと思って省エネモードになって、
体への貯蓄を始めるようになっちゃうらしいわねΣ( ̄□ ̄;)!
無駄なところに貯金するなって(ー_ー)!!
んじゃまた、おやすみなさいです♪