暗譜は、しない?? | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

10月3日の大合唱団本番、スターバトマーテル。


先生、「暗譜を目指す」って言ってたのに・・・



昨日・・・


暗譜ですけど・・・

しませんからっ!!



って言われたΣ( ̄□ ̄;)!



ええっΣ( ̄□ ̄;)!

しないのか・・・(>_<)

持つのか・・・(  ̄ - ̄)

持たないつもりで、いまはほとんど暗譜したのにねぇ??


厚さ1.5cm、500gの楽譜を頭の中に入れたのに(  ̄ - ̄)


まぁ、全体の今の状態じゃ暗譜は不安だわねぇ、確かに。



まぁね、持っててもたぶん見れないだろうねぇ。

狭いし。

そんなひまないし?


だから暗譜したのは無駄ではないんだけど。


ただ、イヤなのはね?

その楽譜を持たなくちゃいけないってこと。。。


重いのよ・・・

また手がおかしくなるよ・・・

かといって、私だけ手ぶらは変でしょ??


めくるところまで覚えてるよ?

マエストロを凝視して(凝視しちゃいけないんだけど)、手だけ動かせるよ?

これも芸能地下・・・じゃない、芸のうちか?


エア楽譜もできそうだよ(@_@;)


帰りの電車ではるちゃんと話してたんだけどね?



ニセ楽譜を作ろうかって(*^m^)


表紙はブルーのホンモノ楽譜をカラーコピーして、

それをめくってるふり(*^m^)


もしくは、歌わないところを切り取っちゃう。

ソリストだけの2番とかね?

男声合唱の6番とかね?


せっかくここまでよくなってきたのにさぁーーー

また持って練習したら・・・再発だよ(>_<)


なんとかならないかなぁ?


エア楽譜か。

ニセ楽譜か。


どっちかがいいんですけどーーー?


・・・却下されそうですがね。。。