ブログネタ:尖閣諸島を東京が買うことどう思う?
参加中
本文はここから
90%の人が尖閣を買うことに対して賛成したみたいですね。
産経新聞によると。
あっ電話の数だっけ?
反対の電話は数多いそうだけど、珍しく賛成の電話が多いらしい(*^m^)
私も賛成派でございます♪
都民の税金は都民のために使って当然なんだけどね?
もし尖閣がやられちゃったら、都民の安全だって危ないと思うけど。。。
いろんな主張があると思うのね。
都民の税金なんだから、都民の福祉に使うべきだ。
それもそうなんだけど、税金をむ使いすぎちゃったのが、かの美濃部さんね?
あーーーみんな知らないだろうなぁ美濃部さん(  ̄ - ̄)
もう、相当昔の人だよねぇ?
この人のおかげで、都政は大赤字になったのよ(@_@;)
とにかくばらまいたのね。
高齢者に対してなんでも無料をやっちゃった。
「もらって当たり前」の高齢者をうんじゃった。。。
結局、自分のものなんだから自分のために使う、っていうのは、一理ある。
けど、そこで終わっちゃうのね。
もっといいのは、大義のために使うのが一番いいと思う(*^_^*)
自分より大きなもののために使う。
震災の義援金もそう。
途上国に、自活のシステムを作る援助もそう。
私、いつか途上国のどっかに、井戸を掘りたいのね。
水汲みのために学校に行けない子どもを一人でも減らしたいから。
東京都より大きな「日本の安全」のために、お金を使う。
そうすれば、日本という国がうまーく動いていく気がするのね?
今まで動かなかった国が、「用意がある」とか言い始めてない?
国としてのプライドが動き始めたのかもね(*^m^)
個人所有の島なんて、いくらでもあると思うのよ?
千葉の仁右衛門島なんて有名よ♪
尖閣には資源があるって言うから中国が突然乗り出してきた。
個人所有という点で同じでも、国の行く末を決める点で、尖閣はほんとに重要。。。
中国を甘く見ちゃいけないと思う。
あの国は、自分のためなら何でもすると思う。
中華思想があるからねぇ?
でも、他国のためには、自分への利益がない限り何もしないだろうし、
逆に奪って行くような気がする。。。
国の態勢を言ってるのであって、中国人全部がそうと言ってるわけじゃないからね?
素敵な中国人はたくさん知ってるから♪
尖閣を買うっていうのは、責任の所在を明確にすることだと思う。
個人所有で、その人がどんなに素晴らしかったとしても、個人は個人。
国会議員でもない個人にとっては、国レベルの責任は重いのよ。
中国が乗り出してこなかったころは、個人所有でも問題なかったかもしれない。
でもこうなっちゃったからには、責任を負いきれる何かに移した方がいいと思うのね?
所有者さんは、十分に裕福だろうから、金額をつり上げてくる中国の誘惑には
負けないでほしいと思うし、そこでもし負けて中国所有になったとしたら?
これはもう、日本の恥でしかなくなっちゃう(>_<)
「金に目がくらんで国を捨てた日本人」の烙印が来ると思う。。。
そんなことはあり得ないと思うけどね。
そろそろ、重い責任から解放されてもいいと思うのよ?所有者さんは。
その責任者として、石原都知事はふさわしいと思いますね。
少なくとも、国の責任者のどじょうさんよりいいと思うわ(*^m^)
税金で足りなければ、募金を募ってもいいと思うしね?
そしたらより、日本人としての意志表明になるでしょ?
もし寄付体制が整ったら、私も募金しますよ?少しだけどね。
少しずつ、多くの人が出したらいいと思うのね。
一人1円出したって、東京都民何人いるのよ?
1300万円になるのよ?
少しは足しになるでしょ?
黙っているだけが取り柄じゃないのよ日本人。
いまこそ、声をあげないとね?
賛成でも反対でも、意志表明して議論することで、日本という国を考える、
いいきっかけになるんじゃないかと思います♪
石原都知事の表明を受けて、国がどう出るか。
石原さんは、いろんな駆け引きをしているんだと思いますねぇ。
今後が楽しみです♪